アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

使い捨て雇用を続ける企業は社会的ペナルティーを課すべきではないか?


毎月のように求人募集を続ける企業には大きな罰則を加えるべきでは無いでしょうか?


  最低賃金かつ自己都合退職扱いになってますが、要するに使い捨ての駒同然に人を雇用するのは、ただの犯罪者以下であり、経営者は懲役刑にすべきと感じます。



  今の経営者の大半は尊敬とは間逆の存在です。ある意味で人殺しよりたちが悪い。

  今日、面接へ行った会社説明会を聞いてあ然としました。

 月に最大12日間しか勤務でき無いのは広告にも書いてあったので承知しましたが、契約更新は一ヶ月単位で、最大で12日であって月に6日しか働けない場合もありうるし、急遽、仕事が無くなる場合もあると言われました。

  その時点で、応募を辞退した人が数名。

  今の派遣法は原則日雇い禁止になってますが、会社の都合の良い日だけ働かせ、要らなくなれば捨てる。それで労働者の生活はどうなるのでしょうか?

  私はフルタイムで週5日働く気も今は無いのですが、月にどれくらいの収入になるか予定すら立てられない雇用は犯罪的では無いでしょうか?

 これやってるの業界最大手です。

会社経営は一般的に合法ですが、ただの犯罪じゃ無いでしょうか?

A 回答 (4件)

プレカリアートユニオンのように、街宣車もつ外部の労働組合に相談しましょう


ブラック企業がなくならないのは
産業別労働組合が多いため
パワハラで追い出せば勝ちと思っているからです

https://wp.me/pcsUq3-iR
人身売買リクルートと法律事務所が直ぐ側
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

毎週、同じ求人サイトをみてるんですが、同じ企業ばかり。
毎週、広告費を出す費用があるなら待遇見直せよと思います。

私も比較的ブラック系の仕事へよく就いてます。
コールセンターもブラックと言われてますよね。

給料は最低賃金からすればはるかに良いんですが、メンタルがやられます。
だから、コールセンター系もほぼ常時募集。

 そして最低賃金で働く人たちの末路って、最終的には「生活保護」だと思うのです。

 だって無いものは無いですよね?
手取り13万程度で、どうやって老後の蓄えができますでしょうか。

 自己責任→自害でもしろとか言うのですかね?

先進国の中でもILOの批准の数って確か日本は少なかったはずです。

お礼日時:2021/07/27 15:40

ろくな企業じゃないでね。


ただ、労働者は守られるべき存在ですが、最低賃金や労働者に不利な条件で雇うからこそ成り立っている企業があり、そういったブラック企業でしか採用されない労働者が存在するのも事実です。

労働者に多くのメリットを享受できる企業は多くの応募者の中から優秀な人材のみを選別するので、そこで採用されるのは難しく、
ブラック企業が無くなると仕事が無くなり露頭に迷う方が一定数出てきてしまいます。
つまり無くなるべき存在ではあるが、無くなることで困る人がいるという必要悪な状況です。

残念ですが、自身が企業を選択できる側の立場に居続けるしかないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しくないのでなんとも言えないのですが、いわゆる、底辺と言われている業種(物流、コンビニ、介護)でさえも、間に派遣会社や親会社からの下請けなどが入ってたりします。最低時給で求人を出すなら、派遣会社いらなくない?って常々思います。

 中間搾取業者をすべて駆除すれば、シンプルです。

大昔の流通は問屋が間に何社か入って消費者への価格が割高になってました。
→それを間の問屋を経由せず、直で仕入れることで価格破壊が起きました。

そうやって甘い汁を吸っていた連中は消え去ったかと思えば、今度はピンハネ搾取が横行する時代になりました。

 つまり時代が変われど、そういう連中が幅を利かせている限り、労働者は馬鹿を見るのです。

 一応、この国世界約200か国あるうちの第三位の経済大国です。
下から3番目じゃないのです。

 恐らく貧困の国からすれば、さぞ日本は優雅な生活をしていると妄想されているでしょう。

 すべての国民の所得がある一定以上、上がれば物も売れるようになります。
消費が増えます。

ドイツ、アメリカの大卒の新卒の初任給は日本の2倍以上です。
根本が間違っているのです。

お礼日時:2021/07/27 15:36

永年雇用時代から→能力主義に転換するようで、今はまさに地獄の戦国時代みたいに見えるのですが。



世界と競争しても勝てる日本企業を目指す通過点なのかも知れないですけど。(グローバル?)

ですが、これによって、正規、非正規雇用問題とか色々あって、酷い時代ですね。
どうすれば良いのでしょうか。

選挙で改善されると良いのですが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すべての資本主義国家が永続的に右肩上がりに経済が上向くなら、状況も違ったのでしょうが、経済が停滞した時の社会の在り方、企業のあり方を問い質す時期に来ていると思います(遅いけど)

バブルなんてもうとっくの大昔に終わりました。

それでも旧態依然とした経営を続ければ、自分の首を絞めるのは当たり前なのです。

永年雇用時代は残念ながらまだ残っていると思いますよ。
ごく一部の経営陣や正社員にとっては「うまみ」が無いですからね。

自分たちは経営状態が悪化しても所得はほとんど下げない。
そのしわ寄せが、末端の労働者にきてます。

所得の低い層が増えれば増えるほど、物もサービスも売れなくなります。
当たり前ですが、お金持ち全員がクルマ10台も買う訳じゃありませんから、
ジリ貧層がクルマの買い控えを起こせば、結果的にクルマも売れなくなります。

これは日本メーカーの家電も然り。
どんなに高性能・高品質だろうが、もう庶民のお財布には優しくありません。

非正規雇用や個人事業主(個人委託)とか、最近は色々と抜け道を模索する企業が多いですが、

どんな雇用形態であろうとすべての日本国民は必ず老後を迎えます。

単純に所得が下がる層が増えれば増えるほど、物は売れなくなる負のスパイラルです。

未婚、晩婚、少子高齢化の一因だって結局は、経済的理由も大きいのです。

わが社の末端の労働者の人生なんて知らんわ。自己責任。
っていうのが今の企業のあり方。

→最終的に待っているであろう可能性は、国民年金の破綻であったり、
健康保険の破たんや負担率(現行の3割から5割とか)が上がる可能性です。

ーー
●余談●
老人の人口が多すぎると批判する若者がいますが、なら、若者はすぐ結婚し子供を3人以上産みましょうと言いたいです(笑)

現実はできないハズです。
今の中高年もほぼ似た理由で2人以上の子供を創らなかったのですからね。

お礼日時:2021/07/27 15:26

条件が悪い求人に対しては応募しなければいいだけなんですよね。



応募がなければ求人側も条件をよくせざるを得ません。

>その時点で、応募を辞退した人が数名。

結局のところ、ここで全員が帰ってくれればいいのですが、「その条件でも働きたい」という人がいる以上、それを法律で規制してしまうのは労働者にとってマイナスです。

悪条件を示さず、雇用後に条件を開示するような雇用は確かに犯罪的であり、法律で規制されるべきものですが、雇用の前にキチンと条件を示しているのであれば、労使共に納得したうえで雇用されている(もしくは雇用を断る)のであり、法律で規制する余地がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
常時募集してるところの理由は様々ですが、たいてい最低賃金近くであり、労働者もつなぎの為にとりあえず働くという人も少なくないです。

  だから、当然、良い条件の仕事が決まれば辞めていきます。

 でも酷いところだと最低賃金で、あれもこれもやらせたり、あと学生さんも都合の良い経営者の餌食になって、鬼のようなシフトを入れられたりという話を聞きます。

 マジメに働いても良いように使われるだけ。コンビニ、物流業界で驚いたのは昇給が時給十円単位であることw

  今まで時給百円単位での昇給しかしたこと無かったので、そりゃ、人が、すぐ辞めて当然だろと思いました。

  今回の求人は恐らく社会保険に加入させない為に、月12日、一日6.5時間労働という制限を意図的にやってると思います。

 試しに月6日しか働けない日があるの?って突っ込んだら、Yesと言われ、その時点で辞退者が続出しました。

 当たり前ですが、道楽で仕事をする訳ではなく、生活費を稼ぐ為にやってるのです。

  そう。確かに全員が辞退すればいい話です。今回8名集まって、5名が辞退しました。

  残りもダブルワーク前提ですし、腰掛けで本命が決まれば辞めていくと思われます。

よく有効求人倍率が〜という話がありますが、こんな雇用でも求人の一つとしてカウントされるのは違和感を覚えます。

 詐欺です。

お礼日時:2021/07/27 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!