dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30台半ばを過ぎて、無謀にもロンドンへ語学留学を計画中です。同年代の留学経験者の方で、どこかお勧めの学校をご存知の方、教えていただけませんか?
留学斡旋会社では、皆一様に高額の同じような学校を勧められるばかりで困っています(多分年齢が高いせいだと思います)。
人それぞれ先生との相性など、感じ方は違うとは思っていますが、あくまで参考としてお聞かせいただけたら助かります。
一般英語→ビジネスイングリッシュやケンブリッジ英検を受けたいと考えています。期間は1年。事情があり、地方都市ではなくロンドンでの滞在を希望しています。
皆様、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

古い話になりますが、私は30代半ばで英国駐在になった際、一定期間、語学校にも通いました。



日本で斡旋会社を通じて手続きを取ると、手数料の分どうしても高くなります。今はインターネットでいくらでも情報を仕入れることができる時代ですから、ご自身で手続きなされば安上がりです。

語学校の前に、ビザについてご注意下さい。イギリスでは不法滞在の外国人取り締まりが年々強化されているので、現在のビザ制度についてはイギリス大使館にお問い合わせ下さい。語学学習という目的と滞在期間に応じた手続きがあります。たしか、入国後にイミグレ及び自宅を管轄する警察に出頭する必要もあったと記憶しています。手続きは毎年変更されますから、常に最新情報に基づき行動なさってください。

学校については、ブリティッシュ・カウンシルのサイトからリンクをたどっていけばリストが出てきます。値段はピンキリですね。

30代半ばですと、先生の言うことを静かに聞いているだけというような授業には耐えられないかもしれません(そうでないかもしれません)。集団授業と比較して割高にはなりますが、個人教授で授業内容についても自由に打ち合わせできるコースもあります。

公的テストを目標としたクラスも沢山用意されています。先生の立場からしても、テストを目標とした授業なら担当しやすいです。

英語の先生の家に滞在するホームステイ型もあります。ホームステイ先のご主人なり奥様が英語教師というパターンです。

1対1の授業ですとペースや性格が合わないときのストレスが大きいので、私は学校の個室に通う個人教授形式+最初のうちはいろんな先生が入れ替わりで出入りする形式にし、先生の個性が見えてきたらこちらから特定の先生を指名して継続してもらいました。

日本人が住みやすい場所に住まいを決めて、そこから通い安い学校にお決めになられたらいかがでしょうか。語学校はロンドン市内の東西南北いくらでもあります。

ロンドンの交通機関は非常に運行状況が悪く、長時間不通になることは決して珍しくありません。地下鉄が2時間不通だとか、1時間に6本来るはずのバスが全く来ないなど当たり前です。東京の感覚で、都心から40分~1時間という郊外に住めば、緑は多いかもしれませんが、日頃の生活は格段に不便でしょう。

私は、家と学校が電車1本乗り換えなし、わずか20分で結ばれた間を往復しましたが、通学は毎回苦痛でした。予定通り通学できるかわからないし、授業後も一体何時に帰宅できるか、いつも予想が付きませんでしたから。「いつも」という表現は決して誇張ではありません。自家用車を持つか、電話で呼ぶ無線タクシーを利用するなど、交通の便については常に複数の選択肢を用意してください。

あと、通勤時間以外に地下鉄等に乗ると、例え高級住宅地を通る電車であっても、麻薬中毒患者が車中でクルクル回っていて、あなたに話しかけてきたりします。お気を付け下さい(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域についての貴重な情報、ありがとうございます!ネット等でかなり調べてはいるのですが、このような具体的な情報はありませんでした!他の留学準備者の方も見て助かってらっしゃると思います。頭に入れて場所の再チェックをします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 14:14

数年前、ロンドンの大学に進学する前の半年間、前半3ヶ月一般の語学学校、後半3ヶ月大学内の語学コースに通いました。



値段の違いは覚えていないのですが、私立の語学学校と大学の語学コースは天と地ほどの差がありました。一般の私立の学校は、生徒も先生もフレンドリーで環境は良く、試験コースもあり内容も決して悪くない学校でしたが、毎日退屈で、授業が苦痛でした。

一方大学の語学コースは、ずっと内容も充実していて、レベルも高く、授業はハードでしたが、教師も素晴らしい方ばかりでした。先生との個人面談も定期的に行われ、悩み等も相談でき、大学に進む前にこのコースを受けていて本当に良かった、役に立ったと思いました。

カレッジ進学をお考えでしたら、志望カレッジまたはブリティッシュ・カウンシルに事情を話して、お勧めの語学学校がないか相談してみてはどうでしょうか?周りに同じような目標を持った生徒のいる学校で勉強すると、ずっと楽しいと思います。

イギリス国内でのビザの延長は本当に大変です。日本にいるうちに通う学校を決め、学費を払い、学校から各種証明書をもらって、ビザを取得して行く方が簡単で安全だと思います。

留学準備は大変だと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ブリティッシュカウンシルには相談に行ったのですが、立場上具体的な学校名を応える事はできないということで、ネットでの検索方法を教えられただけでした。
確かに私立はまじめに語学を学びに来ている人ばかりではないということで温度差があるようですね。うーん、困った!留学準備って本当に大変ですよね。でも頑張ります。みなさん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/07 16:58

私もちょうど、今ロンドンに留学中です。

私は去年の9月まで語学学校に通って、今はロンドンのカレッジに通ってるんですけど、30歳後半での留学でも全然大丈夫だと思います。私の知り合いの日本人は50歳前半くらいでしたよ。
やっぱり留学斡旋会社だと、手数料を取られたり、やっぱり自分でネットとかなどで、探した方がいいと思います。あと、入った語学学校が気に入らなければ、学校も変えれることもできるので、大丈夫だと思います。あとはロンドンに来て、探してみるのもいいと思います。
友達から聞いたのは、年間6万で通えるVISA取り学校って呼ばれてる語学学校もあるみたいですよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も来年9月からカレッジに通うつもりです!それは現地で探すつもりなのですが、nattyonさんにひとつ質問していいですか?ビザは学生ビザを取得しましたか?その延長は現地でなさったのでしょうか?かなりお金がかかりますよね。スムーズにいくものなのでしょうか?是非その辺も教えていただきたいのですが、、、。

お礼日時:2005/03/05 14:08

だいぶ前ですが、ロンドンに1年語学留学しました。


その時は、斡旋会社を利用せずに自分でロンドンにある語学学校を調べて金額と場所(アクセスが良いかどうか)を見て申し込みました。
斡旋会社に頼むとどうしても高い所になると思います。
ご自分で探して直接問い合わせしてみてはいかがでしょう?
語学学校に半年分、1年分など先に学費を払って領収書をもらっておけば学生ビザも取れますよ。
私が通ってた学校はもうつぶれたのか?ネットで調べてもありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざネットで調べて下さったんですね!本当にありがとうございます。できるだけ自分でやろうと調べてもいるのですが、逆に情報が多すぎて取捨選択に困ります。賛否両論なのでやはり自分で決めてやってみるしかないなと思っています。1年で思ったように英語は上達しましたか?記憶力が年々薄れてきているので人の倍はかかるという覚悟で頑張ります。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 14:19

「一般英語→ビジネスイングリッシュやケンブリッジ英検を受けたい」ということなら、普通の語学学校より、カレッジのEFL(English as Foreign Language)の方がいいと思います。

講師は全員資格を持っていますし、好きなクラスをつまみ食いすることができます。それに安いです(1学期1クラス100ポンドくらいから)。

ただ、学生ビザを取れるかどうかが問題です。申し訳ありませんがそのへんの情報はありません。また、ロンドンの事情がどうなっているかもよくわかりません。

区域によっては学習環境に問題があるかもしれませんが、安いコースなら籍だけ置いておいてよそに通うこともできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。昨日より何度も送信を試みたのですが、CP環境が良くないということもあり、エラー続きで送信できずじまいでした。
EFLについては私も検討したのですが、どうも良くない評判が多く、地方のカレッジなら良いのかもしれませんがロンドンでは良い所を探すことができませんでした。
あまり高額な所も限度がありますので無理なのですが、自分なりの目標もありますのでそれ程「安い所」
にこだわっているのでもないんです。
引き続き検討してみます。迅速な回答、本当にありがとうございました!最後にもう一度お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/03/05 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!