プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私たち人間が、自分で思考せず科学に頼りきっているようなことは身近な例でなにがありますか?

例えば、賞味期限切れの食べ物を、鼻や目を使って食べれるかを判断せず、賞味期限という数字を信じきっているというようなことです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみになんですが、ネットに頼りきっているわけではなく、参考程度にしています。
    回答してくれたものをそのまま鵜呑みにするのではなく、更に調べるつもりです。
    確かにそれもあるなぁという発見を求めているだけです。

      補足日時:2021/08/08 09:47

A 回答 (9件)

例えば飛行機の整備士から直接話を聞かずに、


その飛行機の整備記録だけ見て安全と判断するパイロット、、、、?
    • good
    • 0

此処で質問する事



質問者が 正解を決めるのだから 別に どんなに正解を回答者が書き込んでも 不正解に なる質問が 沢山ある


ネットという 科学を利用し 間違った回答を 信じる事にも繋がるだけ・・
    • good
    • 0

いっぱいありますよ。



ネットにすべての情報があると思い込んでいる若者が多いですね。
「学生に課題をだしたら『ネットで検索できないのでわかりません』なんて平気で言う」って大学教員が嘆いていました。

ドライブでもそうですね。昔は自分で地図をみて考えていましたが、いまはカーナビにたよりっぱなしです。

炊飯も今や電気炊飯器にまかせっぱなしです。鍋や釜でご飯を炊ける人って少数でしょう。

他にもたくさんありそうですね。
    • good
    • 0

すでに書いている人もいるが、あんたもその一人だよ。


ネットを頼る人は全員そうだよ。
ここに質問する人もそうだよ。
    • good
    • 0

追記。


そもそも、あんたの言う「科学」って何?。
賞味期限に科学的根拠はないんだよ。
賞味期限は販売する側の「営業戦略」で決めていることも多く、科学的根拠はないのでね。
ちなみに、かつてこんな話もあるがね。
5年は問題なく保存できるものを「賞味期限2年」で販売をしたところ、予想外に売れなかった。
そこ市場調査をしっところ、「賞味期限が長すぎる」ということが原因だと判明。
そこで「賞味期限2か月」にして売り出すとヒットしてよく売れた。
牛乳や納豆、ヨーグルトだって、本当はもっと消費期限を延ばせるが、そうすると消費者に嫌われる。
ということで、賞味期限に科学的根拠は何もないんだよ。
あるのは「生産者と消費者の思惑」なんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のここでいう科学とは、多くの場合数字で表せるということです。「科学者が人間であること」という本を参考にしています。
本来の賞味期限を早めて記載しているものもあるというだけで、賞味期限というものは科学的根拠があるはずです。

お礼日時:2021/08/09 00:24

追記だよ。


繰り返すが、賞味期限に科学的根拠はほとんどないよ。
ほとんどは「販売戦略」で決めていて、最近人気の「鯖缶」などは、作っている人たちが「賞味期限が切れてからの方が美味しいよ」と言っているんだよ。
短く設定するのも科学はあまり関係ないから。
科学に元ずくともっと長くできるが、そうすると売れなくなる。
それでは商売にならないんだよ。
    • good
    • 0

そもそもの話「鼻や目(=嗅覚や視覚)で食べられるかを判断」と言う事自体が正確性を別にすれば「科学に頼っている」と言う事に他なりません。

現物の状態をそれまでの経験と照らし合わせて判断しているわけですから。
    • good
    • 0

例えば数学で、自分には証明が難し過ぎて理解不能な公式。

それを自分が使って数学の問題を解いてしまう事ではないでしょうか?
    • good
    • 0

「自分で思考せず」科学に頼るといいますが、ウイルスや細菌は、臭いもないし小さいから、鼻や目を使ってもわかりません。

自分の鼻や目を信じすぎるのはいかがなものかと思います。
鼻や目を使うこと自体、「自分で思考」しているとは言い切れません。自分で観察してはいるでしょうが。
話は変わりますが、動物は野生の植物や動物をそのまま食べますし、地面に落ちたものもそのまま食べます。大型動物をとらえた場合は何日も常温で保存して食べ続けます。しかし、病気になったという話は殆どききません。人間はなぜそのままたべられなくなったんでしょうか。このへんのところも、ぜひ「そのまま鵜呑みにするのではなく、更に調べ」手いただけると助かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!