dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者の仕事って簡単だ思いませんか、ネットで調べればほとんどの病気は分かりますし、薬も分かります、
初診問診書とAIで良くないですか。

A 回答 (11件中1~10件)

> 低所得者が背伸びするな。



何の妄想?

残念ながら、割とお金持ち。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も お金持ち(笑)

お礼日時:2021/08/11 13:40

> 案を 出してこいや、。



はぁ?

あなたは「自分好みに社会を変えたい」のでしょ?
まず無理だとは思うけど、でもまあ、お好きに頑張れば良いだけで。

なんで私が対案を出す必要があるの?
そもそもQ&Aサイトだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低所得者が背伸びするな。

お礼日時:2021/08/11 12:43

> もっと合理的な形を私はもとめます。



「自分好みに社会が変われ」ってことですかね?
社会性適応障害の兆候です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オンラインとかもある訳だし、
貴方は 否定しかしない、
案を 出してこいや、。

お礼日時:2021/08/11 11:58

> 医者がそもそも ググってます。



それが何か?

一昔前は、医学書などだったものが、ネットでも見られる様になっただけのことで。
シロウトが医師の真似事をしてググったら、医療行為が出来るとでも?
じゃあ、やってごらんなさいよ。

あなたの理屈で言えば、仕事の大半は、ネットで調べりゃ、誰でも出来るってことになりますよ。
たとえば、法曹界とか会計士などの高難度資格も、AIに取って代わられる可能性を指摘されてますが。
あなたの理屈なら、それらも、あなたがネットを使って簡単に出来ると言ってる訳です。

ネットさえあれば、医師,弁護士,会計士・・など、一人で何役も出来るのでしょ?
年内にも、大金持ちになれそうだな。(笑)

恐らくあなたは、ネット依存の兆候があって。
その結果、プロの仕事をナメ過ぎ。
世の中や現実は、そんなに甘くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは日本の資格主義を変えないと出来ません、高等資格者を我々は既得権益と言い お金が儲かる仕組みが確立してます、
薬を処方するには 医師の診断が必要ですから 
やっぱりググった薬をだします、今の時代に医師は不要で もっと合理的な形を私はもとめます。

お礼日時:2021/08/11 10:51

追記。


それじゃお前はそれで死ねばいい。
こういうくだらない質問をするい奴は早く死んでほしいよ。
    • good
    • 0

ちぃきだよ。


治療や手術は誰でもできる?。
何ともおめでたいやつだね。
運転免許並みのレベルだと死人の山ができるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの道 人は死ぬのだから その位が良いでしょう。

お礼日時:2021/08/10 23:50

それは素晴らしい考えです。


気がつきませんでした。

あなたが具合悪くなったら、ネットで調べて薬も自分で調達し医者に行かずに治してください。
今医者は忙しくててんてこまいしているのでそうしていただけると助かります。

交通事故にあった時も救急車などを呼ばず、ネットで調べて対処してください。救急隊員も助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

救急隊や看護師は必要です、受付の人が スマホの操作を教えれば それで終わり でしょう。

お礼日時:2021/08/10 17:10

ちょっと勘違いしてませんかね?



あなたが書いてる通り、医療はAIに取って代わられる可能性は指摘されてますが。
AIに取って代わられる可能性がある仕事って、かなり高度な仕事であり、現時点では、それを人間がやっているのです。

なぜなら、AIの特性は、膨大なデータから自己学習を経て、最適解を見つけることなどだからです。

従い、専門性が高く、ミスなどに対する許容値が低い医療行為などは、AIは相性が良い訳です。

あるいは、あなたも先端医療や高度医療を受ければ判りますが、それらの領域は、IT技術などとの親和性が高く、それゆえ、その先には、AIの活用も期待されると言う構図です。
すなわち、現時点の医師は、ソコソコのIT知識なども求められる立場で、かなり高度化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医者がそもそも ググってます。

お礼日時:2021/08/10 17:06

で、それでは一体だれが治療や手術をするのかな?。


AIは万能ではないんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治療や手術は誰でも出来ると思います、免許のレベルを緩和すれば良い、学歴不要で専門の過程学科と実技で十分、運転免許位で十分でしょう。

お礼日時:2021/08/10 07:50

診断は簡単ではないが、AI使ってある程度定型化されていくだろうね。


どちらかと言えば薬局の薬剤師が要らない。あれこそAIが入った自動販売機で良い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!