dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定校推薦で、第1希望落ちたら、京都産業大学のAO入試を受けたいのですが、どう思いますか。第2回目の指定校推薦で行きたくもない大学の指定校を取るなら、京産のao入試で勝負にかけるのはアリだと思いますか??正 直、公募推薦は受かる気がしないし、一般まで勉強する気合いが僕にはありません。前年度のao入試の志願者を見ても明らかに減っているのでいけると思うのですが、、どうでしょう。

「指定校推薦で、第1希望落ちたら、京都産業」の質問画像

A 回答 (1件)

好きなようにすれば良いですけど、AOで不合格になったときのことを考えないのは理解不能です。


考えさえしなければ不合格にはならないような気がするかもしれませんけど、AOなんぞは普通に落ちます。不合格が決まってから考えるというのも一つの手ではありますが、いい度胸です。

一般論として、合否の読みにくいAOや公募推薦で、いったいどういう根拠で勝算があると考えるのでしょうか。合否の読みやすい一般入試で勝負をかけるというのならわからないでもないですけど、それとて、模試とかでそれなりの評価を受けた上でなければ勝負をかけてもその勝負に負けるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!