
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
無いようで有ります。
今春群馬大学の医学部で55歳?なる女性が不合格通知を請けて<絶対学力では合格レベルまでは達してるのに>納得できないと申し立てをした事実がネットなり新聞に掲載されました。
大学側は<確かに合格レベルに達していますが>卒業されて医師資格を得ても将来医師としての社会貢献の可能性が低い事が不合格の理由と有った記憶があります。きちんとした基準はないとしても現実にはあり得ます。記事については ZAKZAK で見た記憶はあります。
No.5
- 回答日時:
年齢制限なんかはないはずです。
親子で同じ大学に通っている人もいます。
娘が18歳で大学に行き、娘が手のかからない大学生になったということで
母も受験をして見事合格という例があります。
つまり親子にして、2人は同級生!
だから、wonwonさんの心配するようなことはないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私は、現在24歳で大学1年生です。
私の通う大学には、一般受験の他に社会人受験という枠があり、必要書類を揃えた上での面接試験、所定の書類が揃わない場合は、面接の他に小論文試験という受験方法があります。ただし、高卒、あるいは大検合格者が対象です。在学期間は8年間、その間に卒業しなくてはなりません。年齢のことですが同学年でも高校新卒者から60代にかけて幅広くおります。
受験する大学によって受験方法が違いますので、その大学の資料等をとりよせて検討し、わからない点は直接大学に問い合わせると良いと思います。親切に教えてくれるはずです。ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
年齢制限がある大学は私も聞いたことがありません。
入試については、一般入試は現役生と同条件で
受けることができます。
推薦入試は制限があるので難しいです。
ただし、防衛大学校などの準大学は年齢制限があって
18~20歳の3世代だけです。
また、一般の大学でも一部の医学部などでは、
制度上は受験可能でも、多浪生や高齢者は
絶対に合格できないということがあるそうです。
大学入学より、卒業後の就職の方が不利だと思います。
No.2
- 回答日時:
入学に関して年齢制限を設けているところは、私の知っている限りではないです。
私の友人は、短大を卒業してから就職し、結婚した後に大学→大学院と進みました。
国立の筑波大学です。
彼女が入学したのは30過ぎてからですから、21歳のあなたなら問題ないですよ!
また、国立の金沢大学に入学した別の友人は、3浪の末、21歳で合格しました。
この他にも、5浪して大学に入った人も知っていますし、一度社会人になってから大学に入りなおす人も何人か見ています。
高校卒業資格もしくは大検をお持ちであれば、何歳ででも入学は可能だと思います。
よく、テレビで「最高齢●×才の大学生」なんて方も紹介されてますよね。(^.^)
あなただったら、まだまだOKですよっ!
No.1
- 回答日時:
まず、年齢制限は無いと思います。
卒業に関しては入学から7,8年以内(学校によって違います)のところが多いのではないでしょうか。
どの大学でも、とありますが、年齢制限のある大学というのは聞いたことがありません。(^_^;
尚、受験資格に関しては高校卒業以上か大検合格者だと思います。
但し旧制学校の卒業者に関しては残念ながら存じ上げません。
尚、何れも自信「なし」です。悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の国家試験について 通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んで 3 2022/07/06 10:33
- 国家公務員・地方公務員 高専生は公務員試験を受ける場合大卒程度と高卒程度どちらで受けるのでしょうか? 1 2023/04/26 21:06
- その他(教育・科学・学問) 私は大学卒業して市役所勤務しております。 これまで私は平穏に生きてきたので、考えたことありませんが、 12 2022/12/16 08:54
- 国家公務員・地方公務員 経験者採用以外で35以上でも受けられる公務員試験ありませんか? 中年大学生として真面目に勉強に取り組 1 2022/03/31 23:35
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 警察・消防 大卒の警察官採用試験に似てる試験ありませんか?往生際が悪く年齢制限過ぎても勉強が止まりません。経済学 1 2022/03/30 23:06
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 児童福祉司について教えてください 2 2022/07/13 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
在籍している大学に対する呼び...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学や学科を英語で表すと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報