dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学の時にかかったおたふくの影響で耳かきで荒くこすると外耳が痛いのですがどうすれば良いでしょう 1西◯流呼吸法を行う 2優しい耳かきでこする 3その他 よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

耳鼻科の先生は、耳の掃除は推奨していません。


耳垢は自然に出てくるようになってますので、入り口付近だけ
軽く掃除すればいいのです。
耳の中はとてもデリケートなので傷つきやすいので
奥まで掃除してはいけません。
耳毛は、ゴミの侵入を防ぐために外側に向いています。
綿棒などを耳に入れると、耳毛が内側に向くのでゴミが侵入しやすくなり
よくありません。
基本、耳をいじる行為はNGです。
    • good
    • 1

耳鼻科によると耳掃除する回数は一週間に一度程度でいいそうです。


毎日やってる場合やりすぎです。

耳鼻科でとってもらうというのもあります。


2さんの紹介しているクリーナーもありますが。
色々種類も出てます。

耳かすのタイプが
カサカサとねばねばとあり。
あなたがどのタイプなのか把握しないとお金の無駄になります。
自分は何も効果がなかったですので。
    • good
    • 1

>荒くこすると外耳が痛い


優しくこすれば外耳は痛くないでしょう。

3年前、右耳奥がガサガサいう、耳かきでとってもいうので
耳鼻科行ったら、うるさい機械で吸引、奥にとり切れてない
耳垢があったと言われて、1800円の自己負担。

アマゾンで電動耳かき買った
耳かき匠の技 ポケットイヤークリーナー耳かき吸引 耳専用掃除機
振動 吸引式 耳すっきりクリーナー 耳垢除去キット
収納ケース付き 掃除 日本語取扱説明書
ブランド: TEXRRA
5つ星のうち2.7 240個の評価
価格: ¥1,360 (¥1,360 / 個)

耳鼻科の騒音に比べて、半分くらいで、取れてます。
レビュー見ると、吸わないというのが多く、当たりはずれがある
ことから製品検査は甘いようです。
「耳かきで荒くこすると痛い外耳」の回答画像2
    • good
    • 1

耳垢は自然に出ていくので擦るのは辞めましょう。

擦る 擦り傷を着ける かさぶたが出来る 痒い 擦る を繰り返していますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!