dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つばのむと耳がグジュっていう、耳の入り口を触ったら少々いたむ。なんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。


唾を飲み込むと音がするのは普通の事です。
耳から鼻にかけて、細い管が通っていて、その管が唾を飲み込む時の顔面の筋肉の運動で、普段は圧迫されて潰れているのが一時的に開通するからです。
この現象は飛行機や列車のトンネルで圧力差で耳が痛くなった時の「耳抜き」という方法として知られています。

ただ、やたら音が大きい(とは言っても人のを聞けないので判断が難しいですが)場合は、その管の前後が炎症を起こして浸出物が溜まってる事があります。

また、>耳の入り口・・・ですが、強く押すと痛いのは正常ですが、ちょっと触れただけでも痛いのなら、どこかが炎症を起こして過敏になってる可能性が大きいです。

それがどこかは、ご質問だけでは全く見当がつきません。

ぜひ耳鼻科で一度みてもらってください。
ご質問のどちらの内容も耳鼻科です。
    • good
    • 2

顎関節に問題がある場合に、そうなることがあります。


噛みしめが強くないですか?

あと甘い物を多く食べた時にも、なぜかそうなります。
この場合は、甘い物を減らさないと、耳の痛みが強く
なったりしますので、ご注意を。
    • good
    • 0

耳に水が入るとそのような症状が起こりますが


耳鼻科へ行かれることをお勧めします
中耳炎とかって結構痛いですよ
    • good
    • 0

今現在は、


熱があるとかは、無いですか?(耳が聞こえにくいなど)
もしなければ
盆明けにでも「病院」に、行かれるべきです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!