dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半の息子の耳の事についてなのですが
先日耳掃除をしていて妙な穴?を見つけました

場所は、耳の穴のすぐ傍?と言うべきなのか、外耳道の手前(奥とは反対側)に近い所です
小粒ほどの小さな穴の様なものなんです

息子の耳掃除は綿棒式の耳かきでしか取ったことが無く
今までこれと言って突っついてしまったりだとか言う事も
特にはありませんでした
最近LED内蔵型の耳かきを購入し それを使って耳掃除を
していたら 耳の中の方まで光りが当たって良く見えて
結果外耳部分も明るく見えたことから 穴に気づいた次第なんです
これって耳の奇形?なんでしょうか 
耳の中の状態ってあんまり見る事も無いですし、、

ちなみに 息子は今まで耳が痛いとか言った様な主立った症状らしきものも
何も無く、耳垂れなども無く 極々普通に生活してます
聴力検査(出生時)も問題なく と言われています
(耳掃除そのものはかなり嫌がって抵抗しますがなだめすかして何とかしています)

かなり気になる穴なので近々耳鼻科へ連れて行こうかと思うのですが
何かお解りになる方 いらっしゃいませんでしょうか?

A 回答 (3件)

先天性耳瘻孔でしょう。


うちの家内、その母、娘と親子三代同じところに穴が開いていますよ。
家内は子どもの頃、膿んで腫れて熱が出たこともあったそうです。
手術して取り除くこともできるそうですので、お医者さんによく相談されたほうがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
家族系統で続かれていらっしゃるんですね
私としては初めて聞く耳の病気?でした
今のところ息子の耳自体に関しては難聴の気も無く
一般によく聞く外耳炎?や膿が出た事もないのですが
穴が気になるので近々診てもらおうと思っています

お礼日時:2006/05/24 12:23

「耳瘻孔(じろうこう)」と呼ばれるもののような気がします。



お子さんですので耳鼻科に行く機会も多いでしょうから、そのついでにでもお尋ねになればよろしいかな、と思います。

詳しくはヤフーなどの検索サイトで調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳瘻孔(じろうこう) 何だか難しそうな名の耳の病気ですよね
(^^;)
調べてみました 
一般的に耳の病気(と言うか奇形?)では珍しいものでは
無いそうですが 私としては初めて聞く病名でした

息子の穴はどちらかと言うと外耳道の中にあるので
これに当たるのかどうかはわかりませんが
恐らくこれなのかなぁと言う感じもします
耳鼻科 初めてなんですけど良い機会なので
受診して診てもらおうと思います

お礼日時:2006/05/24 12:30

「先天性耳瘻孔」ではないでしょうか?


育児雑誌などには良く出てきます。そういう意味では珍しくないもののようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
今まで全く気づかなかった故、穴を見つけた時はさすがに驚きましたが
息子の聴力自体 何ら変化無く炎症めいたものも何も無かった事が
幸いだったなぁと思ってます
耳鼻科も行ったことが無いので「穴が空いてるんです」
なんて受診して良いものかどうか変に気を揉んだりしたんですけど
もしかしてこれ?と言う病名を教えていただいたので
耳鼻科で診てもらおうと思います

お礼日時:2006/05/24 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!