プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建築業界で鋼製建具というと、金属製建具と同義かと思います。

なぜ鋼製でない建具(アルミニウム製の建具やステンレス製の建具など)を鋼製建具とよぶのですか?慣例?

建築業界全体が、「アルミやステンレスが鋼ではないこと」を知らないような人ばかりの業界なんだと、ほかの業界の方から思われてしまう懸念を抱くのですが…

鋼製建具は「鋼製の建具」のことであり、「アルミ製の建具」や「ステンレス製の建具」を含めるべきでないと感じました。

なぜこのようなよび分けとなっているのでしょうか?どのような事由なのでしょうか?

詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

金属全般のことを「かね」とも言いますが、


[金属] = [かね] = [はがね] = [鋼]
とずれた解釈がだんだん広まってしまった結果です。

>「アルミやステンレスが鋼ではないこと」を知らないような人ばかり…

ステンレスはステンレス鋼とも言い「鋼」の仲間です。
アルミはもちろん鋼ではありません。

いずれにせよ、「金属製建具」と呼称すべきだとは思いますけど。
    • good
    • 0

実際は、分類はしております。


昭和初期の
爺がアオと言って緑だったり
昔。木以外は鉄と言う発想ですよ

樹脂、スチール、アルミ、分類してまする。

複合もありまする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!