性格いい人が優勝

初めての心療内科、主治医との相性が悪く、社会復帰するにあたって今後どうした方がいいか悩んでいます、アドバイスを頂きたいです。保育補助のパートを退職した独身28歳女です。父親の扶養内で週3〜4日1日5時間程度でした。
仕事のストレスからか睡眠障害になり内科でずっと睡眠薬を処方してもらっていました。(マイスリーやレンドルミン、ハルシオンです)睡眠のことで1番悩んでいて自分の判断で量を調節するのも良くないなと思ったり、なるべく断薬したかったので専門的にみてもらえる心療内科に行こうと決心しました。薬剤師にも心療内科に行ってみたらと言われ、鬱に似た症状もあり、読んでいると境界性パーソナリティの症状によく似ていたのでだから今まで仕事や恋愛でも生き辛いのかなと思いつつ内科と同じクリニックビル内にある心療内科を初めて受診しました。あがり症もあるのかカウンセリングだけでもエネルギーを使い果たしてしまい終わった後も胸がドキドキするような感じで心はグッタリでした。カウンセリングは看護師にしてもらい、医師からはあなたの場合は薬物療法ではなくカウンセリングがメインの方が良いと言われ、ここではそのような人がいないので別の病院に行った方がいいと言われました。体に出てる症状よりも、心の面の診察が必要と言われたような感じで他の病院を紹介されました。
睡眠薬については少しアドバイスはもらいましたが、睡眠障害は自分のまた別の問題があると思うから他の病院で診てもらった方がいいとキッパリ言われました。私としては睡眠障害ももっとアドバイスが欲しくていろんな思いを聞いてもらいたかったのですが、キッパリものことを言う先生で合わないと思いました。睡眠だけに困ってるなら前に通っていた内科でまた貰おうかなという気持ちになりました。確かに心の問題で社会復帰するにあたって治療したいのはあるのですが、見知らぬ心療内科に行く不安、主治医と合うか分からない不安が大きくて紹介された病院に行く勇気が出ません。あとカウンセリングには保険はききますか?お金だけ取られて病を治せないのは辛いです。

A 回答 (1件)

一人で治すのは、おそらく無理。



医者が信用できないなら、信用できる誰かを見つけるしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!