重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

看護師になりたいも思っています。

私の長所は 集中力があるところ なんですが、
どのような点で看護に生かせると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • さまざまな意見ありがとうございます!

      補足日時:2021/08/29 16:55

A 回答 (5件)

仕事全般にミスが少ない。



ゆえに、患者に安心感を与える。
凄く大事な資質だと思います。
    • good
    • 0

集中力があれば採血時に迷わず血管に針を刺せて患者さんに痛みを感じて貰わずに済みます

    • good
    • 0

看護師と言っても、色んな看護師がいます。



老人が良く通うような病院で看護師に求められるのはコミュニケーションです。反対に、大学病院の手術などで求められるのは高度なスキル。特に心臓や脳の手術となると 12 時間をこえる場合も多いです。

集中力があるならば、ぜひ大学の看護学科を卒業して、手術室で医師を支える看護師など目指されては、どうでしょうか。
    • good
    • 0

入院経験者です。


そりゃ、何と言っても丁寧な看護でしょう。

大学病院で入院してた時は、全員の看護師に清拭されましたが、
他の病院へ移った時は仲良くなった看護師以外は、自分でやってくれみたいな感じでした(笑)※まぁ大学病院の時は絶対安静で動けないのもあったけど。
    • good
    • 0

点滴を打つ時の血管探し

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!