dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も先日、子供のために頑張れば何とか出来るかな?と思い契約してしまいました。

冷静に考えてみると、やはり4年で100万の返済は専業主婦には無理でした。

セールス方は「反対されるから旦那や周りの人にはに相談しない方がいい」とか、私には出来ませんでした。

旦那は「お金があるならやってやりたいと…」
解約は私から言ったのですが、クーリングオフに関してちょっと気になる事が…

書類を書いてる時にセールスの方が、クーリングオフの葉書きを「必要ないと思いますが、入れておきますね」って言われたんですが、帰った後で確認してみたら
入ってなかったんです。
それに解約だと、また家のほうに来たり、手続きが大変だから困るんだとも言ってました。

それって脅しなの!?って感じですよね。

クレジット会社の欄には(クーリングオフ)葉書きに必要事項を記入して、グローバル教育アカデミーとクレジット会社の方に送ればいいと書いてありました。

直接、グローバル教育アカデミーの方には電話入れなくてもいいのでしょうか。


ご存知の方がいたら教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

家庭教師をやっていて、よくグローバル教育アカデミーの教材が入っていることがあります。



クーリングオフの趣旨説明をしていないとなると、『無条件解約』が出来るはずですよ。詳しくはあなたが住んでいる地域の最寄りの消費者センターにご相談下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレジット会社の方に問い合わせてみたら、解約の電話が入っていたという事だったので一安心してます。


こちらのサイトで話を聞いてもらい、適切なアドバイスを頂いたので、消費者センターの方に相談せずに済みました。

本当にありがとうございました。

またお世話になる事があるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/09 09:50

前にグローバルと同じような会社に籍を置いていたことがあります。

どこもやり口は同じですが、まずは先のお答えにも有ったとおり、本当に嫌ならクレジット会社に連絡を入れることです。それだけで十分です。十中八九すぐに自宅の方にグローバルの営業担当者から電話が入るか、やり手の営業マンなら訪問されます。それは、一度契約した人はカモ扱いされるんで、逃がさないようにと、解除をひっくり返そうとするためですが、絶対に取り合わないことです。電話が来ても、訪問されても、電話口か、インターホンごしに強い口調で必ずお断りするべきです。別に教材屋さんに怖い会社というのは無いので、はっきりとした方がよいでしょう。はっきりと断らないと来年も再来年も来ますし、よその会社にも狙われます。ちなみに教材自体は本当によく出来ていて、話の内容もすごく納得の出来るものだとは思いますが、ビデオ教材とか、電話のアフターとかは、実際はあまりお勧めは出来ません。ちなみに家庭教師も今は高額な教材がセットになっています。高額なお金をかけずとも良い方法はたくさんありますので、よく探して見てください。いつでも相談に乗りますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
幸いどうしようか迷っていたら、配送の件でグローバルさんの方から電話がありました。

担当の方に代わって頂き、すぐに解約の旨を伝えました。

担当者の方から、クレジット会社の方と、配送の方には、解約の連絡を入れて頂けると言う事だったので、(心配なら確認してみて下さいと)クレジット会社の方には明日、確認の電話を入れてるつもりでいます。

契約の時に頂いたパンプレットやおまけのビデオは、返して欲しいと言う事だったので宅急便で送りました。
子供がビデオの封を切ってしまったので、どうなるかと思っていたら、仕方ないという事で軽いお叱りを受けて終わりでした。

本当に今回はいい勉強をさせていただきました。
これからは惑わされないよう、強い気持ちを持っていこうと思います。

このサイトに出会えて本当に幸せでした。

お礼日時:2005/03/07 22:33

こういう契約ではグローバルのほうではなく、クレジット会社の方にその旨を伝えればいいですよ。


契約の確認をクレジット会社の方からされた時点で、金銭の担当はグローバルではないからです。


支払いに関してはクレジット会社に連絡し、商品については送付されていないのであればグローバルのほうに連絡を入れたほうが、後から商品を送り返したりしなくて済むのでした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

幸い、配送の件でグローバルの方から電話があったので、解約の旨を伝えました。

担当の方が、配送とクレジット会社には解約の連絡をしてくれるという事だったので、(心配なら確認の電話をして下さいと…)明日、確認の電話を入れるつもりです。

皆さんのご意見を聞くことが出来て、本当に良かったです。

今日からゆっくり眠れます。

お礼日時:2005/03/07 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!