dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

応募書類は必ずしもクリアファイルに入れたりゼムクリップで止めないとダメなのでしょうか?
あと封筒は糊付で大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

ものの取扱いにその人の性格とあなたがそれを大事に取り扱う気があるかの真剣度が、現れていると思います。

気の利く人は職場でコピーをとる時3枚ずつの配布のためのコピーなら、ゼムクリップで止めておくくらいのことはします。

今、そこまで要求されていないようにお思いでしょうが、就職をご希望なら、ビジネスマンなら常識的にすることを今から身につけた方が良い、と思います。受け取る気持ちにもなってください。ヨレっとなった応募書類と、ファイルで保管されたキレイな応募書類、どちらを手渡された時、印象が良いと感じますか?
封筒は糊付けで大丈夫です。テープで貼るのは避けた方が良さそうです。
書類の取り扱いひとつでも見ている人は見ています。
以前、資料のホチキス止めを仕事で手伝うことがあり、できる人との差を感じて恥ずかしくなったことがあります。ホチキスする位置まで考え、封筒に入れる時も挨拶文がすぐ読めるように折り方まで気を使い、封筒に入れるのです。
適当にホチキスして、何も考えずただ3つ折りにしていた私。これは、余談でしたが、たかが応募書類を出すくらい、と思わないでくださいね。
    • good
    • 0

必ずしもそういう決まりはないです。


入れれば封筒の中で書類がよれたりしないですし、担当者にも丁寧な事は伝わります。
ただ、それだけでは採否には関係ないです。

封筒は糊付けです。
透明のものか色付きのものもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!