
スーパーのレジで働き始めて1ヶ月です。
いつも何かミスをしてしまいます。
いつものミスはすぐ対処できるちょっとしたミスなんでこれは何何だから何何だからね見たいな感じですけど
昨日は店長に怒られました。
その時レジが忙し過ぎて、釣り参照を見る暇もなくて、見るのを忘れていて、100円がきれていて、50円ででてきたらしくて、男の人に言われてから気づきました。先言ってって言われました。それで私がはいって言って、その後に店長にその人が言って、店長に怒られました。
お客さんになんか言われた?って言われて、先言っといてって言われましたって言ったら、その時謝ったか?って言われて、50円で出てきてしまったのは、こっちのミスやからそう言う時はすいませんでした。って言わないとあかんって言われました。ミスはあると思うけど、気をつけてください。って言われました。
そして、それ以外にもレジの会計が2回ずれると言うミスをしてしまい、その事にも怒られて、そのずれた時に訂正をしないといけないで店長と後1人のパートの人に迷惑をかけて
しまいました。
ミスをしたら、チーフに話がすぐいくし、ミスをするのが怖くて最近バイトが嫌になりました。
店長やバイトの人に嫌わてしまったかなって、不安になります。いつもその時いた1人のパートの人によく迷惑をかけてしまっています。なのに、全然態度が変わる事なく、笑顔でいつも接してくれます。
今日もバイトがあって、店長に前は迷惑かけてすいませんって言おうと思ってるんですけど、どうですかね
パートの人は今日時間が違うので

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まずミスしたらそく謝る。
これはお客さんに対しても上司に対してもです。そんな小さなミスでわざわざ店長にクレーム入れられるなんて、あなたの対応がよっぽどふてぶししかったのだと思いますよ。
日頃の態度から見直してみてはいかがでしょうか。まだ1ヶ月の新人で多少のミスは仕方ないと思います。ただミスの際にちゃんと反省を態度で示すことと同じミスを繰り返さないように学習ことは大切です。
前は迷惑かけてと口先で謝ってもあなたの態度や行動が変わらなければ意味ないですよ。
No.9
- 回答日時:
一生懸命やってれば大丈夫。
本当にあなたが心配しているような状態なら、もう来なくていいよ、って言われますから。
暗くなっちゃうと、ミスはするし陰気だしあの子なんなの?みたいになっちゃうから、明るく元気に行くことです。高校生が元気に、いらっしゃいませ!ありがとうございました!ってやってたら周りも明るくなるじゃないですか。
そのうちミスは減るから大丈夫ですよ。周りの人達も分かってます。
No.7
- 回答日時:
高校生のバイトなら出来なくても仕方ないことかと
というか始めて1ヶ月で混雑するレジ対応なんて出来なくて当たり前だと思うけどな
仕事をする上で大切なのは、『平常心』
やることはしっかり頭に入っているんだろうから、あとは落ち着いて1つずつ着実に行程を進めていけばミスも少なくなると思うよ
変に緊張せずに平常心
別に店長もお客さんもあなたが憎くて怒ってる訳じゃないんだから(笑)
ミスをされると迷惑がかかってしまうから仕方なくなんだから
ミスをして当たり前、だけどなるべくミスをしないよう心掛けることが大切
ミスをしない人間なんていないんだから
失敗して人は成長するんだから焦らずじっくりやっていくといいよ
No.5
- 回答日時:
まず高校生のバイト始めて1か月なら多少のミスで嫌いになんかなりません。
店長やパートさんは大人ですよね?
店長達が二十歳くらいの若者なら可能性ありますが、
それなりの年齢の大人ならそんなバイトは何十人、何百人と相手にしてきてるハズです。
怒られたという認識が違うと思いますよ。
業務上必要な注意です。
怒るというのは感情を表に出して、おい!コラ!って感じです。
そんな感じでしたか?
見てませんがたぶん違うと思います。それはただの注意なのです。
そりゃミスされたら困るので、その時はあぁ~となるとは思いますが、嫌ったりしないです。
そこで態度が悪かったり仕事をサボったりしたら嫌われるかもしれませんが、
一所懸命やってるなら嫌いになんかなりません。
ミスで迷惑かけてすいません。というのも良いと思いますよ。
そしたら向こうも、ミスらないように落ち着いて、ミスしたらお客様にちゃんと謝って、分からない事があったら聞いて下さいね。
となるでしょう。
悪い方向に考えすぎるとそのせいで余計に緊張してミスをする悪循環に陥る事があるので、
あまりネガティブに考えすぎないようにしましょう。
忙しくても落ち着いて物事を進めるようにしましょう。
急ぐ事よりも正確にやる事の方が大事です。
No.3
- 回答日時:
その場の言葉を並べるだけでは、その場を知らない第三者には誰が誰に向けた言葉なのかも分かりませんし
状況が全く見えません
貴方の文章の特徴ですね
多分、普段の考え方というかモノの把握も同様なのではないでしょうか?
目の前しか見えない
一歩先二歩先の行動を予測出来ない
そういう感じだとケアレスミスを繰り返したりするのでは?
ミスが有ったときに対処だけして、反省というかミスが起きた原因を考えたり
その原因からミスを起こさない為の工夫を考えたりしていますか?
ミスしたけど対処できたから良かった良かった・・・
で終わっていませんか?
No.2
- 回答日時:
高校生なんですね。
私も高2になる前の3月頃スーパーでバイトしておりました。
高校生で、アルバイトしててミスしても大丈夫です。でも、仕事をしている正社員からすると仕事!であることは間違いありません。ですから
できるだけ、働いている時間はお金の代わりに真面目にやる、失敗した時はすぐにすみませんでしたを言う、これは徹底するといいと思います。私も大人の人ばかりで目が気になることもありましたが、それは大丈夫です。失敗はつきもの!ですし、意外とみなさん高校生だから心配しつつ暖かい目で見守ってくれています。店長やパートさんに前に迷惑かけてしまってすみません言うのもいいと思います。そんな風に辛い思いをしたりしながらバイトも勉強も頑張った高校生活は人生の糧になります。どうしても辛く当られたりした場合は速攻やめたらいいんですよ!だからまだ続けられるな〜とかなら、やる時はやるけど病まない程度にバイトも頑張ってみてください✩ファイト!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 21歳男です。 店長からのパワハラを感じたのでコンビニのバイトを辞めますが、以下の箇条書きの内容はパ 5 2022/05/07 02:43
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- スーパー・コンビニ 最近バイトを始めた高校生です。 スーパーでバイトしているのですが、 こないだバイトした後日に店長に 3 2023/01/30 09:41
- 会社・職場 バイトでミスをしまくる件について。 私は5年間続けているバイトがあります。その仕事は雑貨を売る仕事で 5 2023/02/24 07:17
- 学校・仕事トーク バイトの事で皆さんの意見を聞きたいです。 私は夫婦の自営業の焼肉屋で働いて2~3ヶ月になります。 し 2 2023/02/11 09:52
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- その他(社会・学校・職場) バイトが辛い 7 2023/07/09 14:41
- アルバイト・パート パートとは? スーパーでパートとして働く21歳です。2年目です。品出しの求人で応募しました。ですが、 3 2023/03/15 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が希望したシフトにも関わらず忘れてしまい店長に叱られました 6 2022/07/29 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レジの仕事で自信をなくしました。失敗が怖い。
片思い・告白
-
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
レジ打ちでミスが多い
アルバイト・パート
-
-
4
ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。
アルバイト・パート
-
5
バイト先の大失敗、どうすべきか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
スーパーのレジで仕事をして、かれこれ15年くらいになり、だいぶ仕事にも慣れて楽しみながらレジの仕事を
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
7
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
仕事で怒られてしまいました…。 スーパーのレジの仕事をしており、いつもお会計の際に、『ポイントカード
会社・職場
-
9
レジの打ち損じ・間違いが多すぎる!気がしませんか
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
スーパーでレジのアルバイトを始めたのですが…
アルバイト・パート
-
11
バイトでなかなか仕事が覚えられません。 私はレジを担当していて初バイトを初めて5日目になりました。
アルバイト・パート
-
12
レジの仕事が不安です。 スーパーのレジの仕事を始めたのですが、終わる度にミスしていないか不安になりま
アルバイト・パート
-
13
レジでの違算がなくならないので辞めるべきでしょうか
アルバイト・パート
-
14
レジのバイトを始めたが、覚えらなくて辛いです。
アルバイト・パート
-
15
バイトのレジミスについてご相談があります。 私はアルバイトをして半年くらいになりますが、レジミスばか
スーパー・コンビニ
-
16
スーパーのレジ打ちについて質問があります。今研修期間中でスーパーで働いています。店長に1週間と5日で
会社・職場
-
17
バイト3日目の新人がレジ操作をメモを見ながら作業していたら、店長から「そろそろメモは見ないで早く動く
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
バイトでミスを連発してしまって自己嫌悪で立ち直れません。 ケーキ販売店で働く大学4年です。大学1年生
アルバイト・パート
-
19
バイトでミスを連発。次の出勤が怖いです・・・
会社・職場
-
20
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
シフト制の職場でどうしても子...
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
胃腸炎になりましたがバイトが...
-
バイトで怒られて辞めることに...
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ...
-
職場に好きな人がいます。この...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
急なシフト変更をされました、...
-
研修時間100時間って長くないで...
-
職場のシフト変更について 正社...
-
至急お願いしたいです。 私は高...
-
バイト先のことについて。 私は...
-
仕事ができない 一年経ってもま...
-
バイトでいつも早く帰らされる…...
-
遅刻癖はどうすれば治りますか
-
こちら26歳販売員で店長をして...
-
アルバイト(コンビニ)のシフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
胃腸炎になりましたがバイトが...
-
バイトで怒られて辞めることに...
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ...
-
シフト制の職場でどうしても子...
-
バイト先の人と必要以上に仲良...
-
バイト先から急な呼び出しが多...
-
至急お願いしたいです。 私は高...
-
バイト先に苦手な人がいて、シ...
-
バイト先のことについて。 私は...
-
シフト作成者「電話で聞かずに...
-
男性に聞きたいです! シフトで...
-
バイドがきつい くら寿司
-
職場に好きな人がいます。この...
-
シフト表に名前が無い
-
仕事ができない 一年経ってもま...
おすすめ情報
高2の女です