激凹みから立ち直る方法

高卒と大卒、どちらがいいんでしょうね?

高卒で働けば、若い内から仕事が出来て収入を得られます
大卒は、大金はたいて学校で教養を身につけてから社会にでます
もちろん大卒の方が給料面で上ではありますが、奨学金の返済であったり貯金という面で大きく高卒に劣ります
長い目で見れば十数年後?には高卒を越せるかも知れませんが、その年まで無事に働ける保証も無く

どちらがいいんでしょう?
意見お聞かせください

A 回答 (19件中1~10件)

大卒だけど、やはり大卒かな。


専門学校か短大卒は中々ないけど、一部の高卒は学歴コンプレックスありすぎる。
    • good
    • 5

コロナ以前だと同じ会社に入社した場合は大卒の方が給与は少し高いかな?という程度。

 でも実績を見て会社があれこれと駒のように使われその先々で成果を上げていけば給与は会社によって違いますが入社時の倍などくらいは跳ね上がりますよ。 そして高卒だと同じ仕事をコツコツもあれば大卒と同じように仕事をしてもさほど給与は上がりません。 労働差別だと言いたい人もいるかと思いますが大卒は高卒よりも辛坊強く大学入試などに取り組めたという実績がすでに会社には関係ないのですがあるのでそう簡単には折れないだろうという期待値があります。 同じ仕事で大卒は多少集計などをするとしても差が出ます。 ただ最新の機械を操作して工作機械でものつくりをする企業の場合は大学で教えることよりも進んでいるため中卒採用を今もやっている大手企業がありますよ。 そして大卒は理論を主に、専門学校や高専もありますが業界によっては大卒より高専の方が高給取りという場合もあるので一概には言えません。 おおむね中卒よりは高卒、高卒よりは大卒というのが戦後日本では標準化となっています。 ただしコロナがこれから本格的に感染拡大をして日本経済が大変なことになります。 来月の予定に合わせて数か月間に注文した材料がコロナの影響で作れなくなり納品できなくなればお客さんである納品先の損害を補償(弁償)しないといけない。入ってくるはずの材料が入らなくなればお手上げです。 また注文が入っても仕分けするパートさんたちが感染がこわくて退職している企業もすでに増えています。 いろいろな要因とパターンで収入が途絶える時給労働者、来月の仕事量さえわからなくなるので最低人員としてリストラや倒産が増えます。 菅総理がお願いを続けていたのは仕事がまだあれば生活ができる、でも仕事が止まれば家や食べることができない人が自殺したり犯罪にかかわることを避けるため国民に感染をまずしないようにしましたが「感染対策しましたから」「予防をしています」と素人がイイワケばかり並べて遊び呆け新規感染者数を発表する検査機関さえ感染の危険が高まりドンドン検査員や検査会社が減っています。 国民のためにお願いをしてきた政府も助けたい国民がこの態度では勝手にしろと言うことで「発症してもじたくでなおしてね」と見捨てました。 五輪やパラは隔離した中で行われていますがみなさんはどうでしたか? 結果がこれからもっとはっきりします。 週末あたりに空気感染していると発表されます。 電車に乗ったら感染、部屋で人が集まれば感染して当たり前ということです。

余計な話が長くなり申し訳ございません。まとめます。

コロナが終息するのは何十年も先になると思います。 そして一年前のイタリヤスペインの状態に間もなく日本は突入します。 インドの状況は数年先まで続きます。 収束してワクチンを続けたとしても中国で違うウイルスが発生しているのでまた日本に上陸。 コロナ?新しいウイルス?ごちゃごちゃになった中で大卒や高卒の差がおかしいって言える時代はもうないでしょうね。
    • good
    • 0

本人しだいだよ‼️(^◇^)

    • good
    • 0

大卒だからと言って就職した後に給料が大幅に上がるというのは殆ど少ないです。

初任給での違いはあっても、長い目でみると能力のある人が当然給料も上がるし昇進もするので高卒でも中卒でも役職についてる方は大勢います。
大卒じゃないと就けない職業を除くとの話ですが。
高卒で働きながら資格取ったり、仕事出来るようになった方が
    • good
    • 1

どっちでも良いとは思いますよ



高卒で社会に出て、大卒てな知識が必要なら、大学に入れば良いだけで

無駄に大学に通って、奨学金詐欺にひっかかるよりかは

現実的ですもんね

明確な目的があって大学に通うなら
奨学金を借りてでも、大学に通えば借金も価値がありますもんね

就職や仕事てな話や生涯年収なんて話があるけど

基本的に、未来は不確定だから
大企業や官僚などの狭き門を通れる保証はなくて、大企業や官僚の門を、通れても、無事に年収が確保できる保証もないですもんね

大企業でも倒産ありき!
官僚なんかは出世争いの、厳しい世界!

正解なんてこの世にないとは思いますので、結局は!どっちでも良いとは思いますよ
    • good
    • 1

高卒と大卒、どちらがいいんでしょうね?


  ↑
絶対に大卒です。

本当に能力のある人には学歴など
不要です。
しかし、圧倒的大部分の人間には
能力などありません。

だから、学歴が強力な武器になる
のです。



高卒で働けば、若い内から仕事が出来て収入を得られます
大卒は、大金はたいて学校で教養を身につけてから社会にでます
もちろん大卒の方が給料面で上ではありますが、奨学金の返済であったり貯金という面で大きく高卒に劣ります
長い目で見れば十数年後?には高卒を越せるかも知れませんが、その年まで無事に働ける保証も無く
 ↑
給料は違うし、出世も違います。
出世すれば給与は当然、高くなります。
結果、年金も違ってきます。
自分より若い人間にこき使われ、説教
され、怒られたりします。

そもそも、一流企業、大企業の多くは
高卒など書類選考ではねます。
高卒で出来るのは、工場労働ぐらい
ですか。大企業では。

あとは中小のブラックぐらいです。

尚、その年まで無事に働ける保証は
高卒の方が無いですよ。



どちらがいいんでしょう?
意見お聞かせください
 ↑
大卒に決まっています。

大学に入るためには、苛烈な受験勉強を
します。
その過程で脳と根性が鍛えられます。
大学で4年、学び遊んでいる間に、
人生を切り開く能力が身につきます。

コロナで暇。停年後
何をして良いか判らない。

こんな人は高卒に多いですね。
    • good
    • 6

「生涯年収」がどのくらいであるかを見れば、答えはハッキリしています。



厚生労働省発表の賃金構造基本統計調査から算出された学歴別の生涯年収を見ると、男性の場合は、大学・大学院卒:2億7,000万円、高校卒:2億730万円となっています。

高校卒だと大学卒よりも4年も多く働くのに、生涯年収は約6,300万円も少ないんですよ。女性の場合だと約7,000万円も差がつきます。
    • good
    • 0

高校へ募集してもだれも来ない。


私大なら逆に問い合わせがくる。
    • good
    • 0

一概には言えませんが、公務員や大企業では、職位で差を付けてますね。



まず大卒の場合、最高位は言うまでもなく社長で、万年係長とかも居ますが、概ねは管理職くらいにはなります。
一方の高卒は、最高位が管理職くらいで、概ねは係長止まりとか、それ以下も珍しくないと思います。

やや不正確ですが、大卒は「最低が係長」で、高卒は「最高が係長」くらいと考えれば、大きくは間違ってないかも知れません。
また、係長になる年齢も、大卒だと30歳代くらいであるのに対し、高卒だと5~10年遅れとかじゃないでしょうか?

あるいは、高卒と大卒の平均生涯年俸などは、探せば色んなデータがありますが。
大卒が数千万円くらい、高卒を上回るデータがほとんどかと思います。

大学4年間(+αもありますが)の分、高卒は稼げることや、奨学金などを考慮しても、1千万円くらいの差でしょうから。
大卒で大会社に就職して、スグに辞める様なケースを除けば、大卒が高卒の所得を逆転することは、さほど難しくないと思いますほか。
転職も大卒が有利だろうし。

逆に勤め上げた場合は、退職金制度がある会社だと、退職金でもかなり差が付く場合が多いと思います。
    • good
    • 6

なんらかんら言っても、日本は学歴社会だと信じておられるのなら大卒。


そうしたことを一切気になさらないなら高卒です。
 良く言われるのは、高卒の仕事は、工場の製造現場など、いわゆるブルーカラーの仕事がほとんどである。という理由でやはり大卒が良いというご意見ですが、これは正直言って、ブルーカラーの方に失礼なご意見です。
 私は高卒で、昨年1月まで40年近く、工場の製造現場、すなわちブルーカラーの仕事に従事していましたが、実にやりがいのある仕事で、職場の人間関係は良好。この仕事に就いて良かったと思いました。
 むしろ、ブルーカラーの仕事に従事することが出来ない大卒の方は気の毒とさえ思いました。
 大卒か高卒かは、あなたが仕事についてどのように考えておられるかによります。
 なお私は、生涯賃金については全く考えたことがありません。
他人の給料についても、全く気にしたことがありません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報