dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が、熱と寝汗に悩まされています。
10日以上前から朝起きると37度5分くらい。
それでも会社を休めないので、会社へ行き、帰ってくると38度くらいになっているということを繰り返しています。
症状は熱と倦怠感。食欲はあります。
土曜日に病院へ行き医者に「何かわからないから、一応薬を出しておきます」と言われ、カロナール錠、ムコスタ錠、ウイントマイロン錠を処方されましたが、効いている様子もなく余計悪化したように見えます。
どんな病気が考えられますか?
主人はストレスを溜め込みやすいタイプで、最近ストレスになることもありました。
精神的な病気も考えられますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

うちの旦那が先週そんな感じでした。


病院へ行ったところ、「インフルエンザ」でした。
熱は本当に高温はでなくて、せいぜい37.5度ぐらいかありませんでした。
(朝平熱で、帰ってくる頃に上がる、と言う感じです。)
医者いわく、「インフルエンザの株を持っていたのではないか?」とのことです。
(つまりは予防接種したのと同じ状態だったと言うこと。以前同じ方のインフルエンザにかかっていたらそのようなことがあるそうです)
病院でインフルエンザの検査は受けましたか?
受けていたら当てはまらないのですが・・・
ちなみにうちの旦那も1週間ほど同じような状況があって、その後で病院へ行きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
大きな病院を受診してみます。

お礼日時:2005/03/14 10:11

ほぼ同じ症状で、私の場合、急性肝炎だったという経験があります。

即入院でした(約1ヶ月で完治)。血液検査ですぐに解りますので、大きな病院を受診されてみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
色々な医学書を読むと、急性肝炎と症状が似ているかもしれません。
大きな病院を受診してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 10:14

どのような検査をして


「何かわからないから、一応薬を出しておきます」
と言われたのでしょうか

発熱が続くようなら平日・昼間・総合病院へいかれたほうが良いのでは・・・

原因のわからない発熱は、手遅れになることもありますよ

インフルエンザだとしても、原因がわからないのは不安だと思うので、平日・昼間・総合病院へ行ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
一応レントゲンと血液検査をしたのですが、
よくわからないそうです。
おお気奈病院を受診してみます。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/03/14 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!