アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親子関係について相談失礼いたします。 私は母とはお互い何でも話せてとても仲が良かったです。
しかし母は昔から癇癪持ちでした。
原因が相手が悪いというわけでなくても何か自分の気に障ったらとくに家族に癇癪を起こしていました。

私は子供の頃から母の性格は知っていたので父や兄弟と共に慣れていると思っていました。

ところが昨年に母がまあまあ大きな癇癪を起こし、それを目の当たりにして私は耐えきれなくなったように過呼吸や胸痛、声が出ない等の症状になり、もう1年経ちますが母とまともに会話ができなくなりました。

私は母が好きでまた普通に話せるようになりたいです。
私は筆談でうまく話ができないということを母に伝えてはいますが、やはり関係が薄くなりました。

母を嫌いではないのに症状が出るから距離を置かざるをえない状況をできれば一度改善したいです。 なにかアドバイスがありましたら恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

年齢がわかりませんが、逆に距離を置き自立する方がいいと思います 仲が良いと思い込んでいるだけです 癇癪に怯える日々は終わりません

    • good
    • 1

>私は母が好きでまた普通に話せるようになりたいです。


だったら絶縁はできないね。
大人の人間関係は水に流すことはできない。

慣れてるつもりで本当はダメージが積み重なってた、というのが一番考えられること。
そうなら今までの関係は望めない。
どちらかがダウンして終わりになる。
新しい関係を見出し慣れなければならない。

少なくとも「癇癪には耐えられないからそういう時は席を外させてもらうね」くらいの確認は必要だと思う。
心が「もうこれ以上背負い込むな」と言っているのだから。

文面だけなのでこの程度で。
    • good
    • 1

何歳の方かは知りませんが


20歳前後なら 反抗期というか巣立ちの時
お母様は40過ぎ 丁度更年期で肉体的にも精神的にも不安定な時期です。
顔が赤らんでイライラしたり 体調が悪くて急激な腕の痛みなども起きてきて自分にはどうしょうも無い不安に襲われます。50前まで続く人も居ます。
お互いがご病気になられたのなら 身体と精神が落ち着くまでもうしばらく時間をおいてみてはいかがでしょう
    • good
    • 1

それは辛いですね。



ただ、あなたの母親は本来、子どもを育ててはいけない人なのかも。癇癪というのは、子どもだけに当てはまる言葉、大人で癇癪持ちは「アンガーコントロールが出来ない」と言うことです。そう言う人は、自分がその気持ちが無くても、子どもを虐待します。また、虐待された子どもは、普段が優しい親なので「自分が悪いのだ」と思いがち。

いわゆる愛着障害と言う状態になります。これを解決するのは、虐待する親から距離を取ること。そして、同性の親と同じ年齢の人に、受け入れてもらうこと、かと。
    • good
    • 1

毒親ですね



https://sorakumo.jp/report/archives/toxic_parent …
参考にして頂ければ。
子供に癇癪を起こすのは「精神的虐待」です
それが原因で心身に異常を来す程なのですから。
改善したいのなら心療内科への受信をおすすめします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!