dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防衛医科大学は、一人暮らしは出来ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

寮生活なので一人暮らしは難しいと思います。


が、私の知り合いは自宅の一部を防大生に貸していましたよ。玄関別々、6畳一間、ワンルームな感じですね。
休日など1人になりたい時もある学生が多いらしく、格安でこっそり貸していました。
航空公園駅から10分程度のところでしたよ。
地方の方ばかりで、ご両親がいらっしゃった時は母屋に泊めて差し上げていました(^^)
    • good
    • 0

技官コースの看護学科学生以外は、入学すると全員学生舎(学生寮)で生活することが義務付けられているので、一人暮らしはできません。

 技官コースの看護学科学性は、希望すれば有料で学生寮に入ることが出来ます。
    • good
    • 0

「防衛医科大学」と略する人がいて、それでも意味が通じるけど・・・防衛医科大学校(ぼうえいいかだいがっこう)は、文部科学省が所管する大学ではなく、防衛省設置法第16条に定める防衛省が所管する”省庁別大学校”。


省庁別大学校の生徒は、公務員の身分も持っていて、勉強が仕事になるので、学生手当、期末・勤勉手当を貰いながら勉学に励むことになる。

省庁別大学校には、防衛医科大学校のほか、防衛大学校、税務大学校、警察大学校、海上保安大学校などがあって、大学レベルの一般教養のほかに、それぞれの省庁の専門的かつ高度な教育を行う省庁幹部の養成機関の役目を持っている。
団体生活も、組織の共通目的達成のための教育(身につけるべき教養)のうちなので、全寮制が義務づけられているんだな と。
    • good
    • 0

防衛大学校は、全寮制で例外はなしです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています