dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌いな教科ってどうやって取り組めばいいんですか?

勉強すればできるようになる事は十分分かってるんですけど、ほんとに嫌いすぎて勉強に''取り掛かる''ことができません
机に向かってその教科を勉強しようと、問題をとき進めても、どうしても自分と教科にイライラしてしてしまって泣いてしまいます。
授業の仕方も全部プリントのみで先生は教えてくれないので、授業なんてやる意味あんのかってぐらい需要ないと思えてくるし、もうほんとに考えたくないぐらいです。

みんな苦手な教科があっても勉強して補えてるのに、私はそれがほんとにできなくて悩んでます。
得意教科は授業聞いてワーク1周で90点以上とれるのに苦手教科だとほんとにやる気が失せて涙出てくるんです。どうしたらいいですか

質問者からの補足コメント

  • 回答読ませていただきました。
    やらないと点数が上がらないと知っているけど、社会が嫌いすぎてそんな勉強してるならほかの教科の点数を取ろうという思考に至ってしまいます。
    課題的な感じではないので、やらなきゃという義務感で始めますが、続かなくてほかの教科に移ってしまいます。
    社会以外にも、苦手で点数が取れない教科はありますが、その教科は苦手でも自主的に勉強できます。
    社会に限って勉強を進めること自体ができないんです

      補足日時:2021/09/15 18:45

A 回答 (5件)

私立高校に行くんだったら県によるけど私の県は国数英でした。


どうしても社会の勉強がしたくないなら、受験科目に社会のない高校を選べばいいだけです。

それか、他の4科目をほぼ満点にして社会はやらないというのもありかと。
    • good
    • 0

国語、数学、英語が私立高校入試、


社会、理科➕で公立かなあ。

大学入試は、理数科とかですね

苦手科目誰でもあります、暗記出来るなら暗記。

75点平均✖5科目なら、いけますね

苦手科目点を他でカバーするとか
    • good
    • 0

出来ないと言う思い込みは不要ですね。



勉強なんて、いかに興味を持ち好きになるかだと思いますよ。

やらなけれはいけないという気持ちは

反対に自分にプレッシャーを与えるだけです。
    • good
    • 0

好きな事だったら誰でも喜んで取り組めるでしょうが、現実には好きではない事もやらなければいけない場合が出て来ます。

学校での「嫌いな科目の勉強」と言うのは「嫌いな事をやる練習」と言えるかもしれません。それから勉強をしていて「こんな事意味あるのか」と思うのは大抵「やらなくてもいいと言う言い訳探し」である場合がほとんどです。そもそもやる意味があろうがなかろうが「やらないといけない」と言う状況に変わりはないわけですから「自分の気持ちややる気を一切無視して淡々とやり続ける」と言うしかないのではと思います。


ちなみに私自身は科目ごとの特徴から来るものを別にしたら、好きな科目の勉強法と嫌いな科目の勉強法は基本的に同じでした。あえて違いと言えば嫌いな科目の場合は「テストで点を取るために必要な事しかやらない」と言うのに対して、好きな科目の場合は「テストに関係なくどんどん勉強して行く」と言う事かと思います。
    • good
    • 0

ちなみに苦手な教科って何かな?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会です

お礼日時:2021/09/15 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!