

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の書かれた英文のうち、他の回答者のおっしゃる通り harvest という言葉を使うのはふさわしくないので、それは省くとします。
そうすると、あとはどのように書き直せばいいかというと、僕ならば次のように書きます。(1) There will come a time when there isn't enough food to sustain the world population.
(2) There won't be enough food to sustain the world population in the future.
No.7
- 回答日時:
食糧というのは、Harvestに限らないですよね。
例えば牧畜業などをHarvestというのでしょうか。作物や漁獲などはHarvestでしょうけれど。。。Harvest という言葉を残したまま、なるべく質問者様の作文に沿って、添削しますね。
The world's current harvest levels are not sufficient to support the future world population. ではどうでしょうか。

No.5
- 回答日時:
(10) Food shortages will be seen all over the world in the future.
(11) The future will see a shortage of food around the world.

No.4
- 回答日時:
続き
(7) The world will see food shortages in the future.
(8) The world will see food in short (または tight) supply in the future.
(9) People will have a hard time securing food in the future.

No.3
- 回答日時:
将来世界的な食糧不足が起こる
他の回答者の言う通りなので、僕なら次のように書きます。
(1) There will be a worldwide food shortage in the future.
(2) There will occur a food shortage throughout the world in the future.
(3) A world-level food shortage will occur in the future.
(4) Food will be in short (または tight) supply in the world in the future.
(5) We will see food in short supply around the world in the future.
(6) We will be short on (または of) food around the world in the future.
No.1
- 回答日時:
もしや、英検一級の英作文対策ですか?
harvestという単語は、「一回の収穫で採れる収穫高」という意味なので、こちらの文章には使えないんじゃないかなぁと、思います。
こちら、参考まで↓
http://www.differencebetween.net/language/words- …
私も英作文1番苦手なのですが、
There won’t be enough food supply to feed increasing world population in the future.
とかしか、思いつかず…
他の方から良い回答がつくと良いのですが…
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/21 01:37
回答ありがとうございます。
はい、英検1級対策です。おっしゃる通りジーニアス英和辞典ではharvestは1回の収穫量、収穫高となっていました。抽象的な意味の将来の世界の作物収穫という意味にはならなそうです。
私も回答者さんの具体的表現方法を本番ではすると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 英語の文法について! 2 2022/08/19 06:27
- 英語 英語の質問です The frequency with which the facts in the 3 2022/09/25 00:33
- 英語 日本語訳と意味を教えて下さい。 1 2023/06/22 10:54
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 英文構造を教えてください But the reasons for the trend vary en 3 2023/01/26 19:38
- 英語 次の英文の誤りを教えてください。 2 2023/04/07 19:45
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
See you on Friday. と See you...
-
how can you/how could you etc.
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
英語でなんていうのか教えて下...
-
stay upを使う文章で
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
this + month の表現について
-
よっこらしょを英語で
-
たまねぎをあめ色になるまで炒める
-
彼の君という表現について教えて!!
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"変更となりました" “変更に...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
自然な接客英語を知りたい!PLE...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「今までに」と「これまでに」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
stay upを使う文章で
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
たまねぎをあめ色になるまで炒める
-
if you will ってどんな意味?
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
「どこはかとなく」の意味
-
I just wanted to let you know
-
二言、三言…
-
英語で「私も貴方の気持ちを理...
-
Kingdom Comeってどういうこと?
-
「いざなう」と「さそう」の読...
おすすめ情報