プロが教えるわが家の防犯対策術!

歴史学って学問と言えるのですかね?
皇国史観の時は信長を勤皇家として評価して、戦後の人間天皇でやっていきましょう。天皇の権威が全てではないよの時代には信長と天皇の対立構造を作り、
朝鮮に対する贖罪意識があれば騎馬民族説やら任那日本府を否定したり。
中国2000年の歴史がいつのまにか4000年になり5000年になり。チンギスハンがモンゴル人から中国人になり。
歴史ってのは政治の道具てあって学問じゃないな

A 回答 (9件)

またお前か・・・




相変わらず質問文を日本語として読解できません。
他人様から回答を貰いたいなら、まともな文章を津作れるようになって下さい。
相変わらず、句読点の使い分けができていないようですし。


A:>歴史学って学問と言えるのですかね?
B:>歴史ってのは政治の道具てあって学問じゃないな

評価:よくいる学問としての「歴史学」と、当時の国が都合で編纂した「歴史」を混同している事に気が付けずに、「大発見」を気取っている哀れな無知。(知っている者なら、こんな幼稚な突っ込みはしない)



それ以前の間違いもあるし。

A:>皇国史観の時は信長を勤皇家として評価して、
B:>戦後の人間天皇でやっていきましょう。

AとBの内容が一文の中でつながりません。(やれやれ・・・)

誤解している方が多いようですが、天皇は最初から人間として教えられています。
明治時代の「皇国史観」とやらでは、神武天皇からは「人代」で、その前の時代は「神代」とされています。
天皇=現人神 という教育は終戦間際の一時的なものです。
そもそも明治憲法の目的は世界に 日本=民主的な法治国家 と示す事です。
それなのに 天皇=神 という憲法など作ったら逆効果です。

実際、昭和天皇は「人間宣言」などしていませんし。




指摘するのも面倒くさいので、半端な思い付きを叫び散らかすのは止めていただきたいのですが。
「歴史学って学問と言えるのですかね? 皇国」の回答画像9
    • good
    • 0

歴史の政治利用は、政治学であって歴史学ではありません。



歴史学とは、事実を積み重ね、その時々の人間たちが、何を考え、何をしようとしたのか。
それを追求する学問です。
    • good
    • 0

政治利用されないように証拠を揃えるそれが歴史の一番重要なポイントだ

    • good
    • 0

史実は正しましょう。

竹島は返さんとダメ。

北方も返せ。

神武はいることにしてね。
邪馬台国の決着。

騎馬はダメ、任那はあり。

チンギスハンは義経かもきちんと調べてね。

信長は本能寺で死んでその後どうしたかも正確に
    • good
    • 0

歴史学は学問です、人間の営みの記録なのです。



その中で、国史は勝者が造ります、都合の悪い事は記載しません。
時代が進むと、隠れた部分を表に出そうとする御仁が出てきます、
それは時の政治権力者だったり、自分を目立たせ様とする学者だったり
様々です、言論の自由の国ですから。

でっちあげで被害を被る人も出てきます、明治維新政府によって、
足利尊氏は天下の大謀反人にされました、未だに足利市民には肩身の
狭い思いをしている人が少なからず存在してます。

万葉の御世の人々は言葉を言霊として畏敬の念を持ってました。
    • good
    • 0

歴史学って学問と言えるのですかね?


 ↑
事実と、事実に対する評価を
分けるべきです。

大東亜戦争があったのか、というのは
事実の問題です。

大東亜戦争が善い戦争だったのか、
というのは評価の問題です。

どちらも、学問の対象になります。




歴史ってのは政治の道具てあって学問じゃないな
 ↑
権力者が歴史を政治の道具として
利用しただけです。

法律など、もろ政治の道具ですが
法学が学問であることに変わりは
ありません。
    • good
    • 0

それなら全ての学問は学問では無くなる。

    • good
    • 1

純粋に史実を追い求めるなら学問。


時代に合わせて、史実を歪めたり、面白おかしく伝えるのは、御用学者や歴史小説家。
    • good
    • 0

歴史観は学問ではない。



歴史学は歴史観ではない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!