
実は、私の叔母(50代)なんですが、7日の夜から38度~39度の熱が出て寝込んでいるようです。
インフルエンザかも知れないから病院に行くように電話やメールで言ってるのですが、叔母は大の病院嫌いで、市販の薬を飲み、寝ていれば治るの一点張りで全く行く気がありません。
過去に病院に行ったのは20代の時に産婦人科に行ったのを最後に、一度も行ってないとのことです。
健康なのはいいのですが、市の健康診断、婦人科検診なども受けていないそうです。
まあ、これは置いておいて、今回はインフルエンザだったら・・・と言うことで、病院に行かず、寝てるだけで治るものなのでしょうか?
私のまわりのインフルエンザにかかった人(30代)は数人いますが、皆、病院の薬を飲んで10日以上は寝込んでいます。
叔母は50代ですし、体力も心配です。
一緒に住んでいる叔父にも説得させましたが、ダメだったようです。
◎病院に行かせる方法
◎市販薬だけで治るのか?その場合、何日くらいかかるか?
この2点について、ご解答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、老人介護職の23歳です。
縁起でもないお話をして申し訳ないのですが
私の小学校の担任の先生が、インフルエンザで亡くなりました。
脳漿といってインフルエンザウィルスが脳内に侵入して起こるものです。
まだ38歳でした・・・
インフルエンザの菌は風邪の菌に比べて
強く、そして他の臓器に進入しやすいのです。
それが原因となって不随になったり、
氏にいたる危険性も多い・・・
甘く見ると大変危険です。
50代とのお話を伺って、やはり菌への抵抗力が心配です。
薬はインフルエンザの型(A型・B型など)に問わず
専用の処方薬を病院でいただかなければなりません。
お話が前後してもうしわけないのですが、
病院へ行かせる方法です。
(1)病院へ行きたくない理由を問う
→それを緩和する対処をすることをつえたる
(2)無理やりいく手立てをとる
→ひんしゅくを買う可能性大ですが、体は楽になりま す。
(3)泣き落とし(言い方は悪いですけど・・・)
→「こんなに私はおばさんを心配しているの」という きもちをぶつけてみてください。年齢的に頑固さが あるとおもうで、気をつけてください。
(4)もっとも叔母様が意見を聞き入れる人物から、インフ ルエンザの怖さを語ってもらう。
生命にかかわる病気にもなり得ます
早急なる治療をしたほうがいいですね。
言葉の使い方が悪くて申し訳ありません。
でも私の恩師のような結果をむかえるかたが少しでも
減ってほしいと思っています。
回答ありがとうございます。
恩師をインフルエンザで亡くされたそうで、ショックは大きかったでしょうね。
叔母の姉から電話をさせ、説得中です。
叔父さんからも再度話してもらっています。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
娘がインフルエンザと診断され、私も熱が出てきたので、今日の夕方病院に行き、インフルエンザ検査は省略して薬を処方してもらいました。でもホントは質問者様の叔母様と同様で大の病院嫌いなんです。
たぶんですが、叔母様は「医者嫌い」ではなくて、(私がそうなのですが)「病院に行って、受付とかどうすればいいのかが自信がない」のではないでしょうか。30年近く病院に行ってないのですから、病気自体よりも病院という所のシステムがに対してとても億劫に感じているように思います。また大人としては、そういう不安を人に伝えるのは恥ずかしく感じてしまうものです。
本人も医者に診てもらいたい気持ちはあると思うんです。「行け、行け」と言うよりは、質問者様か、身内の方が同行するのでと言ってあげれば、意外と素直に病院に行くと思うのですが。(私は家内に一緒に行くからと言われてスグに行きました・恥)
的外れでしたらごめんなさい。
No.6
- 回答日時:
本当に日本で今流行中のインフルエンザなら、原因はbacteriaではなく、virusですから、市販の薬では効果は有りません(bacteriaでも殺す薬剤は市販されていません。
症状緩和だけです)。昔の栄養状態の悪いときは、物凄く死んでいきましたが、virusもHostを殺してしまっては自分たちにも都合が悪いので進化して、それほど殺さないようにはなってきていますから、健康ならそのまま家で養生してもまず大丈夫です。
ただ、的確な時期に病院の薬剤を使った場合だと二日程度で一応回復しますが、それが一週間程度はかかるはずです。
病院に行かせる方法・・・・成人ですからね。有りません。(^_^;) 強制入院させる科でも有りませんし、内科は。
家族で出来るのは、水分を飲ませること、加湿器などで部屋の湿度を上げることです。
食べたいものは食べさせて栄養不足にならないように。
又、高熱で不足するのでコンビニなどのサプリでよいのでビタミン剤各種も与えましょう。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
医学部の学生の者です。インフルエンザということで、家で寝ていても治らない
わけでは無いと思いますが、最近は特効薬(タミフル)
もあるので、病院に行って処方してもらうと断然治りが
早いと思います。
病院に行かせる方法・・というのは難しいですねぇ。
どれだけ心配してるかを粘り強く語って説得というのが
ベストでしょうか?
それから、市販の薬を飲んでおられるそうですが、
薬の成分にアスピリン(アセチルサリチル酸)が入って
いる薬(たとえばバファリンなど)は飲まないようにし
てください。インフルエンザウイルスとの相性がとても
悪く、脳や肝臓に障害をおこします。
アセトアミノフェンという成分の入った薬の方が安全で
す。
No.2
- 回答日時:
インフルエンザはウイルスによる感染症なので、風邪薬では治りません。
◎病院に行かせる方法
首に縄つけて引っ張っていくしかないんじゃないですかね。
参考URL:http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QA …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インフルエンザ インフルエンザと胃腸炎について質問です。 ●数日前の事● 私は4日前から熱が出て市販のロキソニン飲ん 0 2023/02/19 15:30
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- インフルエンザ インフルエンザについて 1 2023/03/31 09:44
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- 風邪・熱 熱(37度~39度まで上がり下がりのある)が1週間続く+咳がある時は病院に行った方がいいでしょうか? 4 2023/06/13 07:42
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- その他(メンタルヘルス) 精神科に行きたいです。親にどう伝えればいいと思いますか?? 5 2023/04/07 20:31
- 相続・遺言 認知症の母の財産確認の方法について 母の認知症疑惑が高まり病院に行く様に言っても拒否するので、母が高 1 2022/08/19 01:01
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 風邪・熱 長文になります。病院に再度行くか悩んでいます。 約1か月前、38度の熱と風邪症状が出ました。 日曜日 2 2023/01/11 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザの診断と出勤可...
-
インフルエンザ予防接種
-
胃腸炎について 娘が先々週にイ...
-
彼のインフルエンザは嘘ですか?
-
37.0度以上の熱を出すにはどう...
-
薬について
-
インフルエンザにかかると会社...
-
「脳炎」と「脳症」の違いはな...
-
インフルエンザは市販の風邪薬...
-
インフルエンザで一晩で熱が下...
-
39°c超える熱が出てても無理し...
-
昨日バイト中に目が見えなくな...
-
人を恋うるの歌 の意味
-
醤油を飲んで熱を出す時、どれ...
-
給与明細に書かれてあるのです...
-
反ったカッターマットの修正方法。
-
昨日ワクチン接種二回目が終わ...
-
僕は中学2年生です。毎回そうな...
-
ダイソーの1膳100円とかの箸を...
-
部活のジャージなのですが、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インフルエンザでバイト休んだ...
-
インフルエンザにかかると会社...
-
今日熱が出ました。今日のバイ...
-
37.0度以上の熱を出すにはどう...
-
インフルエンザで一晩で熱が下...
-
高校生の娘がインフルエンザな...
-
インフルエンザで・・・罪悪感...
-
彼のインフルエンザは嘘ですか?
-
薬について
-
前日にバイトを休むことを伝える
-
インフルエンザは病院に行かず...
-
昨日から頭痛と倦怠感があり熱...
-
タミフルはなぜ海外であまり使...
-
熱がでないインフルエンザ
-
高熱が上がったり下がったりします
-
成人女です。38度~39.5度の発...
-
インフルエンザの潜伏期間とは...
-
インフルエンザにかかりました ...
-
熱が上がって来ないのに悪寒がする
-
インフルエンザと嘔吐下痢症の違い
おすすめ情報