プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学で体育祭のダンスの練習を外でしているときにラジカセかな?で音源を流していたのですが、ちょくちょく元の音より音が高くなっていました(自分はハモりの音(高い方)に聞こえました)。どうしてでしょうか、普通に耳がおかしかったのでしょうか笑教えてください!

A 回答 (2件)

音には、さまざまな「倍音成分」が含まれていますから、音響的な環境・条件によっては、そういった倍音成分が強調されたり増幅されたり共鳴したりするのでしょうね。


ふつう「声や楽器の音色」の中に隠れている振動数の音が、何かの原因で表から聞こえやすくなった、聞こえるようになったものだと思います。
特に「ハモり」の音は、もとの音の「整数倍」の振動数なので、聞こえやすいと思います。
ギターを弾いたことがあるなら、「ハーモニクス」というものを知っていると思います。あれと同じような原理です。

有名なラヴェル作曲「ボレロ」のこの部分でも、ホルンのメロディにピッコロが「倍音」を乗せて不思議な響きにしています。これは、陰に隠れて聞こえない倍音を意図的に聞こえる音にしている例です。



いろいろな楽器に含まれる倍音成分を「見える」ようにしたこんなサイトなども参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=IznhFxMHrx8

ギターのハーモニクス

https://www.youtube.com/watch?v=LHPEJgOBfgo
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
倍音を使って響かせるっていう音楽もあるんですね……
ありがとうございました!!!

お礼日時:2021/10/02 22:59

カセットテープに録音されたものであるなら、原理的にはテープが伸びたり縮んだりしていれば音程は変化するでしょうね。


テープが古くなればそういうことが起こるかもしれません。
あなたの耳がおかしいかどうかはわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!