
こんにちゎ
現在、海外の大学に留学中です
去年、単位を落として、卒業が1年ほど延びてしまい悩んでいます。
英語''という教科はやはり大学レベルになると難しく、私の今通っている大学はその大学の英語レベルまで達するまでずっと英語のクラスを取り続けなければいけません。
アートを専攻して現在の大学に編入して、システムが違ったので、毎日英語の勉強で明け暮れています
アートの専門用語の英語だとついていけた分もあった私は、本来の自分の関心を示す分野までかすんできて、すっかりやる気をなくしています
学費も飛び上がるほど高くなり、やる気のない私は就職か、日本の学校への編入を考えています。日本の学校への編入を頭に入れているのは、母国語でならば、現在の状況とは変わって、もっと専門分野に打ち込める・・と思ったのもあります。
ならば、なぜに海外留学をしているのか・・と言う意味までなくなってくるのですが、十分に素晴らしい経験は出来たと思います。ただ、英語というのに興味がないので、成績も一向に伸びず、何をしに来たのか・・というのが現状です
どちらをとってもたやすい道ではないので、真剣に道を切り開きたいのですが、海外の大学を中途退学して、日本での就職の道はあるのかどうか・・不安です。
もし、何かアドバイスがあれば頂戴できますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
確かに現在学んでいるところを日本でやっているところを探すのは難しいです。
一般的にファッションであれば家政学部の被服科など。
マーケティングであれば経営学部および商学部です。
被服科は参考URLのようなところで編入を行っています。
問題点としては
・実施大学が限られてくるためにリスクが大きい
・現在学んでいることとは差がある可能性がある
芸術学系からも探したんですが、服をやっているところはあまりないようでした。
http://www.linkmit.co.jp/list/art/art_2.htm
一方で経営・商学系の実施は多いです。いろんな大学でやっているため問題もある程度定まってきている面があるので対策もたてやすいのが特徴です。しかし、ファッションに関することはほとんど学べないといって良いでしょう。
http://www.linkmit.co.jp/list/business/biz_2.htm
個人的にはマーケティングに興味があるのであれば経営商学系編入をオススメします。リスクが圧倒的に低いですし、これらの学部からアパレル業界に就職するというのも可能だと思います。やはり大学は卒業したほうがよいでしょう。
参考URL:http://www.linkmit.co.jp/list/life_s/life_2.htm
参考URL等、ありがとうございました。
確かに、大学途中・・と言うのは編入時に思いどうりに行かなかった経験もありました。
特に、帰国することによって、学部を選ぶのも困難なことを目のあたりにしています。
自分でも色々と調べていたのですが、souyanさんのアドバイスを貰ってまた、新たな知識がつきました。
自分の進みたい道をもう一度見つめなおすチャンスとしても、コノ時期に熟考しようと思います
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
補足要求です。
編入に関してですが
・何学部に編入したいのか
・アートというのは芸術学のことか、それとも造形をさすのか
・3年次に編入すると仮定して、実質的に何浪したことになるのか
よろしくおねがいします。
この回答への補足
現在とっている学部が、
Fashion design and Marketing と言って、ファッションデザインとマーケティングをくっつけたような感じです。
ので、似たような学部に編入したいのですが、日本では、ファッションデザイン科は大学の中にあると言うのを聞いたことがありません。
大学のコースをファッションデザイン&下着デザインから今のコースに変えたのもあり、すでに一浪しています。
現在の大学はイギリスにあるのですがアメリカの大学のシステムです。
アメリカンシステムにそっての英語のクラスをとっているため、専門分野の単位を取得できていないので、二浪していることになります。
しかも、この英語クラスが単位には加算されないので、授業料を払い大学レベルの英語に追いついている状態です。
早速ありがとうございます。
不安ばかりな中自分自身、質問を作成することによって、自分の立場を客観的に見えてくるといいな。と思っています。
宜しくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
編入後の就職の場合、新卒とし...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
大学編入について。 大学受験で...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
大学(文系)から大学院(理系...
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
大学で習ってた事は違う職業に...
-
三井グループ本社に就職するの...
-
今年に大学入学する者です。大...
-
行きたい学部が決まらない。
-
海外の大学から日本の大学院、...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「さき」という名前からあだ名...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
大学中退について。大学1年です...
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
編入時の教職の単位について など
-
23歳からの大学編入
-
編入後の部活について
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
大学編入について。 大学受験で...
-
編入後の就職の場合、新卒とし...
-
大学編入、休学するべきか
-
指定校推薦での編入ではどうな...
-
私立文系から理転、大学編入、...
-
編入したいのですが第二外国語...
-
担任と学科長に、退学届の所見...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
編入について情報下さい。
-
将棋のプロ編入試験。引退済み...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
編入試験後の手続きについて
おすすめ情報