プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

養育費のことなのですが、やっぱり公正証書がないと厳しいのでしょうか?
離婚してから2年たちますが、いくら請求しても「俺も生活あるし、きちんと証書とかしてないから、支払える時支払う感じでいいでしょ?」と言われます。
支払える時っていつなの?と聞いても「うるせぇ!この寄生虫が!」といわれます。
もうこういう人だと話し合っても難しいですよね。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

養育費を貰わない女性が意外に多いのは、


あんな男からのお金などもらいたくない。
という女性が少なくない。

あと、給料を差し押さえて安定して受け取れるようにするというのは、
その男性が、給料を差し押さえられてもその会社に留まるメリットがある場合にのみ成立します。

あまり、その会社に旨味が無ければ、給料を差し押さえられたら転職します。
また、新しい職場を特定して差し押さえしないとなりません。
滞った分など払える余裕も無いでしょう。
養育費も払わず、高級車に乗ってるなら、それを差し押さえることも出来るかもしれませんが、そこまでやりますか?

だから、養育費をあきらめてしまう女性が多いのです。

まずは、相手からの養育費を受け取れなくても、生活できるくらいの収入と生活レベルにする必要があります。
あと、公的扶助でつないでいく。

お子さんが可愛い元旦那さんなら、安定して養育費というより援助もしてくれ、入学やスマホが欲しいなどの時には、特別支給もしてくれます。
特に我が子に関心が無い元旦那さんなら無理でしょうけど。
    • good
    • 1

裁判所の調停制度を利用してみてはいかがでしょう。



わたくしは、調停制度についてあまり詳しくないので、以下のとおり、裁判所公式HPのQ&Aから一部記載内容を抜粋するほか、リンクを貼っておきますので、ご覧ください。


なお、以下は、裁判所の公式HPのQ&Aからの抜粋です。


【裁判手続 家事事件Q&A】(一部抜粋)

Q)離婚して私が子供の親権者に決まった場合でも,子供を養育していく経済力がありません。相手方に養育費の支払を求めることができますか。

A)両親の間で養育費の支払について話合いがまとまらない場合,離婚後であれば養育費請求の手続を利用することができます。
 なお,離婚前であれば夫婦関係調整の調停の中で養育費の取り決めをすることができます。
 →申立手続等については「家事事件について」の「夫婦関係調整(離婚)」及び「養育費請求」をご覧ください。

●【裁判所公式HP、Q&A】
https://www.courts.go.jp/saiban/qa/qa_kazi/index …


また、場合によっては、弁護士にご相談した方がよろしいかとも思いますが、弁護士の選定、弁護士費用のことなどで、お困りでしたら日本司法支援センター「法テラス」のご利用も、あわせてご検討ください。

●【法テラスHP】
https://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 7

養育費を法的に元夫の給料を差し押さえ、そこから確保している。

という方は結構少ないと思います。

1つは、無い袖は振れない。
2つ目は、転職すれば押さえ続けられない。
3つ目は、完全に縁を切りたいから。

もらえたら、ツイてたくらいでしょう。
    • good
    • 2

給与とか差し押さえじゃないですかね


先の皆さんの通り弁護士や裁判所通しましょう
    • good
    • 1

専門家


弁護士に依頼したら
    • good
    • 1

はい、無理です


弁護士やとっても厳しいくらいです
弁護士は取り立てなんか出来ませんからね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!