dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってましたが、
これは的を得ている発言ですか??
2000兆円借金があっても国が潰れないのは結局、それが理由ですか?

質問者からの補足コメント

  • なぜ皆さんは自民党が長年、毎年の予算で100兆円分の借金を増やしていってる事に対しては批判をしないのに、
    この山本太郎の言ってることだけを批判するのですか??
    まったく意味が分かりません。

    山本太郎を批判するのであれば。当然昔から、赤字国債は辞めろ!と言わなきゃいけないのに「赤字国債はどこまでいっても大丈夫だからいいんだよ」と皆さんは言うのですか??

      補足日時:2021/10/14 13:34
  • 言うてもばら撒きなんて今まで皆んなやってきた事なのに、なんで山本を批判するの?? 歴代のばらまき政策を全て批判しろよ?ww

      補足日時:2021/10/14 13:54

A 回答 (52件中41~50件)

日本だけならやれば良い。


親が子どもに60万円配り 消費者金融から金を借りると同義
家族内なら大丈夫だが 消費者金融を入れた地点で終わってしまう。

頭が古いと言われても
その金の使い方を必要と認めるかどうかだ、何処の党でも言わないでしょ。
言わないイコール反対って事 民主系でも共産党でもネ。
富裕層にも死刑囚にも公務員、生活保護者にも配るのかな 配らないと国民って言わないよな。
    • good
    • 2

税負担が増えることを懸念を抱いているだけじゃないですか?


現金給付に関しては、将来、結局自分がもらった分は自分で払うことになる、という人は今困っていない限り賛成しないし、他人の分まで自分が払うことになるという人は絶対反対の立場をとるでしょうね。税金を払っていない人に関しては、気にしない、貰えるなら貰っとくよってことになるでしょう。
    • good
    • 1

流石は山本太郎。


頭の中がお花畑ですね。
日本の義務教育を出て居るのかな?
そんな事を行えば日本の借金と言われる国債発行残高だけが膨れあがり、返済の
目処等付けようが無くなる。
国家が破綻するだけです。
それに「円」の価値が落ちますから、国際通貨から外される事にもなるだろうし、そうなれば
外資による日本への投資も無くなる。
一気に債務超過国になり先進国でもなくなって貧困国の仲間入り。
隣国との外交交渉ももはや出来るレベルでは無くなるので、幾つか領土を失う事にも
なるでしょうね。
参議院議員時代に何度も懲罰委員会に掛けられたり議長から注意を受けてもいましたし、
園遊会ではテロ行為同等の事もするだけの要注意人物。

あっ、一部間違った表現があります。
「的を得ている」では無く「的を射ている」ですよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

また古い人ですね、すでに新しい辞書では的を得ていると的を射ているはどちらでも良いという事になっています。

またすでに2000兆円借金あるけどデフレなのはなぜなんですか??
これが答えられないのに60兆円増えただけでジンバブエになるとはどういうことか説明お願いします。

お礼日時:2021/10/14 13:24

通貨を刷りまくれば、ジンバブエドルのように


ハイパーインフレになってしまう。

>2000兆円借金があっても国が潰れないのは結局、それが理由ですか?
この借金は、日本政府が日本国民から借りているお金って事。
海外からの借金はほぼ無いため大丈夫。
また、日本は世界最大の債権国家であり多額の資産を
海外に貸し付けているため2000兆円程度の借金では
びくともしない。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

新しい60兆円分の国債をするとハイパーインフレになる?? まったくわけがわからないですね。
それではこれまで借金が200兆円→500兆円→1000兆円→2000兆円と膨れ上がっているのになぜデフレのままなのか?
なぜここから60兆円増えただけでハイパーインフレになるのか?
ここを明確に答えてください。

お礼日時:2021/10/14 13:27

お金を刷れば刷るだけお金の価値が下がるということですよ



日本円を擦りまくって国内にあるお金を2倍にたら単純に考えてその価値は半分になります

100円で買えてたパンが200円必要になるだけなので意味がないどころか
元々お金を持っていた人にとっては大損です

アメリカはドルを刷りまくったおかげでドルの価値が3~40年前と比べてだいぶ下がりましたよね
アメリカドルは基軸通貨なので全世界で使われていますのでそれでもなんとかやっていけますが日本はそうは行きません

1億円の貯金が5千万円の価値になってしまったら日本円を売り海外への通貨へと逃げてしまいます

そうすると負のスパイラルは止まりません
日本円が余りだしロシア、ベトナム、ジンバブウェのようになる可能性もあります

通貨発行権をアテにして財源にするのは大変危険な行為です
    • good
    • 5
この回答へのお礼

1億人に60万円ずつで60兆円くらいでしょ?
今更それくらい増えてもパンが100円から200円になるとはとても思えませんねぇ

お礼日時:2021/10/14 13:18

もし行った場合を考えよう


日本の通貨の信用が落ち 円 為替 レートが変わる。
今ガソリン160円前後 高騰して200円以上になる
電気代や海外輸入品が高騰して 結局バランスを崩し60万円以上の損失になる。

※2000兆円借金 日本は世界で一番外貨建ての資産を保有している国だそれである程度対応が出来ている。
    • good
    • 0

三橋貴明から騙されているだけです



>2000兆円借金があっても国が潰れないのは結局、それが理由ですか?

ギリシャも破綻すると言われたが国は残っています
国の破綻とは国が無くなる訳ではなく
海外からの信用がなくなるだけです

日本円の価値が下がって1ドル200円や300円になったら
ガソリンが1リットル200円、300円になり
小麦や大豆も2倍3倍になり一般庶民は買えなくなる

つまりガソリンが高くて経済が回らなくなり小麦が高くて
国民が飢えることを破綻と言っている

国債は10年で返済しなければなりません
どうやって返すか?が問題でしょう
    • good
    • 3

そうでしょうね



此処は質問者のあなたの頭の中の世界

あなたが思う事のみが正解の くだらない八百長試合の場

そんな場所なのだから あなたの思う様に・・

回答しても ブロックするだけなのだろーしね
    • good
    • 6

25%くらい当たりで少し間違いです。



なんちゃって通貨とかじゃなく、「国の通貨」で考えると、どこの国にも発行する権利があります。

借金は「国債」のことを指してると思いますが、誰が国債を買ってるかに大きく依存します。
国際収支が黒字で外貨がふんだんにあり、国債も国内で消費できている(最近は日銀が買ってる)うちは、なんとかなります。

ギリシャや韓国が破綻の危機にあったのは、外国が国債を買ってるからだったと思います。

国債の積み増しが60万円(つまり60兆円)ほどなら、大丈夫な気がしますが、個人の貯蓄が世界一の日本でそんなことをしても、デフレが加速するだけな気がします。
    • good
    • 0

もし本当にそう言ってるんならそいつは大馬鹿。


「カードを使えば何でも買える」という発想といい勝負。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

それとはまったく違いますね。

お礼日時:2021/10/14 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!