
こんにちは
今回、ある友達の推薦責任者になったので推薦文をかいたのですが、あまりうまく書けなかったのでほんの少しお力を貸してください。添削をおねがいします。
早速本文です。
今回生徒会副会長に立候補した○○さんの推薦責任者をつとめます、2年3組の□□です。今から○○さんを推薦する理由をいくつか話していきたいと思います。
○○さんは1年生のときに学級委員をやっていたのでリーダーシップや責任感があるのはもちろんのこと、誰にたいしても優しく人の気持ちを考えることができる人です。
またいつも笑顔で明るくて、いろんな人と積極的に話すことができるのでクラスのみんなに慕われています。
さらに気づかない間に次の授業の準備をしてくれていたり、髪型や服装などいろんなことほめてくれたりもします。些細なことかもしれませんがじぶんはとても嬉しかったですし、このようなことをしてくれる人こそ本当に人の気持ちを考えることのできる人なのではないでしょうか。
○○さんが生徒会に入ったら持ち前のリーダーシップと積極性でこの学校をより良くするための案をたくさん出してくれると思いますし、それを実現するためにたくさんの努力をしてくれると思います。
ぜひ○○さんに皆さんの暖かい一票をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
なんでもいいですので回答おねがいします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今回生徒会副会長に立候補した○○さんの推薦責任者をつとめます、2年3組の□□です。
今から○○さんを推薦する理由を二つお話ししたいと思います。一つ目
○○さんは1年生のときに学級委員をやっていたのでリーダーシップや責任感があるのはもちろんのこと、誰にたいしても優しく人の気持ちを考えることができる人です。
またいつも笑顔で明るくて、いろんな人と積極的に話すことができるのでクラスのみんなから慕われています。
二つ目
○○さんは気づかない間に次の授業の準備をしてくれていたり、髪型や服装などいろんなことほめてくれたりもします。些細なことかもしれませんがじぶんはとても嬉しかったですし、このようなことをしてくれる人こそ本当に人の気持ちを考えることのできる人なのではないでしょうか。
○○さんが生徒会に入ったら持ち前のリーダーシップと積極性でこの学校をより良くするための案をたくさん出してくれると思いますし、それを実現するためにたくさんの努力をしてくれると思います。
ぜひ○○さんに皆さんの暖かい一票をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
言いたいことは、二つなので二つと言った方がよい、
幾つも話されると思うと聞く気が無くなる。

No.1
- 回答日時:
ここは、質問するところで添削するような依頼を受ける場所ではないのですが…
とりあえずザッと見て思ったことを書きます。
いくつか…では、聞き手からしたら集中力が切れやすくなりますので、明確に数字で表した方が良いです。
学級委員をやっている=リーダーシップや責任感がある理由がわかりません。
また、誰に対してもという事は、八方美人と取られやすく、人の気持ちを考える事が出来るのは他の人たちでも出来ます。具体的に何をもってそう思ったのか明確に。
その後の文章は、まるで感想文で共感を得るには乏しいかと。
なぜ他人が気付かないうちに授業の準備をするのか、なぜ他人の容姿を褒めてくれるのか、その人の行動の真意を理解した上で、それが生徒会副会長になったときにどのように発揮すると期待するのか、本人の具体的な公約は何なのか、何が変わるのか…もう少しまとめた上で具体案を示した方が良いです。
リーダーシップと積極性を評価したいのはわかります。ただ、生徒会副会長というポジションの使命は何なのでしょうか。それと、訴えたい事は繋がっているようには感じません。
万人にウケようとし過ぎです。また、良い人というか完璧にアピールしようとしてて中身が薄っぺらく感じます。人間性を感じません。
初見の感想としては、
小学生5年生前後ならわかりますが、もしそれ以上の年齢なら、推薦責任者としてはイタイです。
アドバイスとしては、
文章を考える上で大事なのは、明確に誰向けに考えられた文章なのかハッキリさせる事です。これは複数ではダメ。1人或いは極少人でないといけません。
「ペルソナ」とも言いますが、例えば、一票を入れてもらいたい友人宛に文章を考えてみてください。たった一人のための文章ともなれば、こんなふわぁっとした文章にはならないと思います。
「みんなに…」ではなく、「あなたに」向けた言葉を意識するだけでかなり変わってきます。
ひとりに向けた文章に…これをいくつかの人向けにそれぞれ考えて、おかしくない文章に出来れば、もう少しまともな言葉になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) 指定校推薦、自信がありません。 先日、大学で指定校推薦がありました。 ですが、盛大にやらかしてしまい 2 2022/11/20 16:29
- 教育・学習 【公募推薦】 公募推薦の学校に出す書類の締切の3日前です。 今までの面談で公募推薦を考えているという 1 2023/08/28 21:42
- 中学校 生徒会選挙の演説原稿 1 2022/11/07 23:29
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 5 2022/04/06 12:04
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 1 2022/04/05 22:38
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 大学受験について。 現在私立の通信制高校に通う高一です。私の学校は通学コースとオンラインコースで分か 5 2023/01/27 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生徒会選挙、応援演説の原稿の手直しをお願いします!
文学
-
生徒会長立候補の推薦責任者になりました。 色んな人から聞くと、クラス訪問の時、3年生の人は、ほぼみん
中学校
-
生徒会の応援演説で楽しい又は面白い事がしたいです!
高校
-
-
4
友達を生徒会長に推薦するときの文章の例
高校
-
5
生徒会選挙の演説原稿
中学校
-
6
推薦文について
学校
-
7
生徒会応援演説の手直し至急お願いします。 ◯年◯組の◯◯◯です。 私は生徒会会長に◯◯◯さんを推薦し
学校
-
8
責任者推薦演説
中学校
-
9
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
10
助けてください。困ってます・・・
高校受験
-
11
生徒会について 再来週あたりに生徒会に入るための面接があります。 入りたいと思った理由くらいしか、質
その他(学校・勉強)
-
12
生活委員長に立候補しようと思うんですけど、 演説考えて貰えませんか? うちの学校では生活委員長はタス
学校
-
13
生徒会演説について
高校
-
14
急ぎです。 生徒会演説の〆言葉?みたいなので、 私に投票していただければ、決して後悔はさせません。
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生徒会選挙の演説原稿
-
生徒会選挙の演説・・・・・。
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
生徒会をやっては困る
-
生徒会の応援演説で楽しい又は...
-
生徒会は推薦ではなく、なぜ立...
-
選挙で、空いている役員がいた...
-
至急です!!!! 生徒会立候補演説...
-
中学生です。私は後期の学級委...
-
生徒会のポスター・公約について
-
生徒会選挙、応援演説の原稿の...
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
来週締め切りの演説、まとめて...
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
中学の時に好きだった人、今で...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
中学生のカップルです。 これか...
-
中学生以上は、中学生も入るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
副委員長に立候補します。立候...
-
中学生です。私は後期の学級委...
-
中3です。給食委員に立候補しよ...
-
機動戦士Zガンダムで、シャアの...
-
生徒会選挙の演説原稿
-
生徒会をやっては困る
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
なぜ会長ではなく副会長?
-
初めまして、新中一のものです...
-
生徒会の体育委員長に立候補し...
-
中2です。選挙管理委員会に入る...
-
中二女子です。私って不細工何...
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
立会演説会の原稿チェックをし...
-
生徒会の演説について 中学2年...
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
生徒会の選挙の、演説で、閉め...
-
今日生徒会選挙があって、私も...
おすすめ情報