dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抽選の座談会に落ちました。
座談会に落ちてる時点で本選考が難しいのでしょうか?

私はMARCH文系の3年生です。就活中です。
第一志望の企業(一応大手です)の座談会に落ちてしまいました。

この座談会は抽選と言われているもののESとかを書いたので抽選ではないと思います。

最近これ含めて2社落ちているので、本当に就活の時期になったらどこも内定を貰えないのではないかと不安です。

バイトも長期インターンも参加していて、部活はインターハイ出場、文化系では関東大会出場経験があります。

ただ、上記の経歴を小出しにしても全く通らないので英語を勉強する方が良いのでしょうか?

就活のアドバイス有れば教えてください!

A 回答 (2件)

大手であればあるほど、選考の第一歩は大学名でふるいにかけられます。


今回もそれが原因でしょう。
学生時代にどんな実績があっても、大学名フィルターで落とされるのであまり関係ありません。
あまり業界に囚われず、広く応募したほうがいいと思います。
    • good
    • 1

座談会は報酬が高額な為に競争率も高いです。

単に運の問題だけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!