dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

逆流性食道炎と胃炎について。
昨年の12月に食欲不振などがあり胃カメラをした所、表層性胃炎と逆流性食道炎と診断され薬を飲んでいるのですが食欲不振は戻り毎日食べてますが、ゲップや胃もたれ、たまに胃痛(軽度)があり完治しておりません。

心気症で病気が怖くて考え込むタイプなので胃炎がなかなか治らないのだと思います。


あと今日は空腹時間が少し長く、夜ご飯時には少しムカッとした感じがありました。

31歳ですが、この歳で胃炎と逆流性食道炎なんてやばいでしょうか?
痩せて胃下垂なので胃を悪くしやすい体質?ではあります、、
胃カメラは12月に受ける予定なのですがいつ治るんだ?と悪くなると気持ちまで落ち込みます、、

A 回答 (2件)

あーダメやねー。

病院行って薬1日3回出てるならキッチリ飲まないとダメですよー。治らんて。。。(´~`)胃だけでも治そうよー。飲み食いするだけでも痛かったり、胃もたれしてるんですからー。。。

私も、何度も言ってるかもですけど、私も胃腸が調子悪いんで、去年の11月から胃の方が痛くなって、私から消化器内科の先生に胃カメラしてくれって言って、したら、軽い胃炎で、毎日胃の中で棒を引かれてる感じで、キリっと毎日痛く、胃を保護する薬をなくなる度にもらいに行ってたら、8月ぐらいで胃炎治りましたよ。胃炎って大体4,5日で治るようで、私仲間ハズレですね。。。長いから。

逆流性も結構長いです?
    • good
    • 0

ちゃんと胃の薬続けて飲んでます?胃が治らんって(^_^;


心気症って心療内科も行ってるん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調子良いときやお昼薬忘れて空腹になって胃酸が出て胃もたれしてる感じです。つい、、忘れちゃうんです、、

お礼日時:2021/10/22 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!