プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カードローンやフリーローンについて質問ですが、高額融資になれば金利は低くなるのですがそれは何故でしょうか?自分は逆だと思います。理由としては、基本的に、年収の3分の1迄しか融資が出来ないのですが、例えば、500万融資なら最低1500万円の年収が無いと借りられませんが、第一に、年収が高い人はわざわざ金利を払って融資するはずは無いと思います。逆に、年収が低い人は融資を必要としているのに金利が高くなる負の連鎖があるのですが完全に矛盾していませんか?その訳を教えて下さい。例えば、夢の為に幾らか資金を融資して欲しいとかもあるかと思います。

質問者からの補足コメント

  • 具体的には分かりますでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/22 13:57

A 回答 (9件)

お得意様を割引対象にするのはどこ世界でも一緒ですよ

この回答への補足あり
    • good
    • 0

少額な融資は件数があっても一件ずつ手続きの手間がかかるので手数料(手間賃)ではと考えています。

    • good
    • 0

効率を考えましょう



貸す方の立場で、仮に一億の資金が有ったとする
それを貸し出すのに、百万円の融資なら百件必要となる
一方、千万円の融資なら十件で済む

百件の融資先を管理して行くのに必要な手間や人件費と十件の融資先管理の手間や人件費と
どちらがコストが掛からないですかね?

そういう観点も必要ですね
    • good
    • 0

貸方は、金利が収入になります。


小口では金利を上げて収入を確保します。
大口では金利を下げても収入が確保できるので、
むしろ、低金利を武器に契約数を増やす方向です。
小口高金利よりも、多くの大口低金利契約数を目指しているのです。
    • good
    • 0

金利が低くなるのは、高額融資ではなくて限度額が高い人です。

限度額が高い人が少額の融資を受ける場合でも金利は低くなります。
限度額が高い人は信用度が高い人です。キチンと返済してくれる可能性が高いから金利を低くするのです。
踏み倒されるかも知れない人には金利を高くして、収益を確保するのです。
    • good
    • 1

誰もが絶対確実に返してくれるんなら、おっしゃる通りでしょうね。

しかしそうは行かない。
 すると、1億貸しても100万貸しても、支払い能力の調査や取り立てに掛かる手間は似たようなもの。ですから、融資額が低額なほど、元金当たりのコストの期待値は高くなるわけです。だから貸し手としては、高額融資の案件しか相手にしないという選択肢もある。一方、小口を沢山集めるんだ、という方針で行くのならば、金利を高くする必要がある。
    • good
    • 0

競争の原理でしょう。


大金の融資は、貸し手には魅力的なので競争が激しい。

少額の融資の場合、借り手の足元を見ることができます。
目先の数万円が不足している場合、緊急を要することが多いと思いますので。
    • good
    • 0

金利は返済できなくなるリスクに比例します。


商売ですから当然ですね。
現状は収入が少ない程返済できなくなる確率が高いので金利も高くなっています。

収入が少なくてもきちんと返済する人ばかりになれば金利は下がるはずです。
文句は返済しなかった先人達に言いましょう。
    • good
    • 0

結局、金融機関の営業戦略ですね。



おっしゃるように、年収の低い人が金利が高くてだれも借りられないなら、
金利を下げて借りてもらおうとするでしょうが、
実際には多少金利が高くても借りる人がいるからその金利設定なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!