dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(中高生ではない)英語が得意な人教えてください。

日本語を勉強中の海外の友達が、ストーリーで
雨をふっている
と書いていたので

DMで、雨がふっている
の方が良いよと教えました。

そしたら、相手から
が と を がどう違うのか聞かれました。

私は英語の勉強中ですが日本語の文法を英語で教えられるほどの英語はできません。

相手はまだ日本語の勉強を始めて少ししかたっていないみたいで日本語で説明してもわからないかと思います。


英語がわかる方教えてください。
中高生ではない方と最初に書いていますが英語で日本語の文法を説明できるくらいの英語ができる方なら中高生でも大丈夫です。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。



ちょっと不親切な書き方だったような
気がしてきました。

Please see the linked pages below.
I hope that they would help you
to understand が/ga and を/o.

というようなことを書き、そのあとに
No.1の3行目以下をコピーして、
そのお友達にメールで送ってみてください。

あとはその人の返事次第、になります。
    • good
    • 0

早稲田大学大学院日本語教室。

おそらく外国人に日本語を教える研究において日本ナンバー1の研究機関です。そこでは日本語で日本語を教える方法をとっています。実は現地の言葉で、現地語を教える方法が世界基準です。参考までに、HPご覧下さい。
    • good
    • 0

これでどうでしょうか。


リンクに例文と説明が出ています。

が/ga and を/o are particles.

が/ga is a subject marker.
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_particles …

を/o is a direct object.
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_particles#o
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!