アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の職場には一級の手帳を持つASDとADHD併発の方が正社員で雇用されています
その方が今年に入り自己都合の理由でひと月ほど休んだのですが、そのことに対して当然の権利であり自分は何ら迷惑をかけていないといいはります
実際は私を含めかかり全体が彼の抜けた穴を埋めるために四苦八苦していたのですが
彼曰くそれは会社が人を雇わんのが悪いとのことで
自分の自己都合の休みをフォローした仲間にも恩着せがましい態度をとるなという態度を取っています
これは障害からくる仕方ないことで受け入れないといけないことなのでしょうか?
私も仲間も正直日頃の態度とかさなり許せない気持ちで一杯なのですが、受け入れて笑い流す必要のある事柄なのでしょうか?

回答をお願いいたします

A 回答 (3件)

発達障碍の方たちは、なんでも額面通りに解釈する傾向があります。

その方の行動自体は違法ではありませんから、そこを咎めることはできませんし、咎めても伝わらないでしょう。ただ、それが原因で人手が足りなくなって苦労したことは伝えておくべきです。理解してくれるとは限りませんが。
また、その方がおっしゃる、「人を雇わない会社が悪い」もおっしゃる通りです。就業規則などに書かれている通りの時期や手順で申請されたのであれば、会社の落ち度です。会社には時季変更権もあるのですから、それを行使しなかったならなおさらでしょう。
働き方改革では、雇用側と被雇用側が忖度し合うそんな古い日本特有の労使関係を改めることが求められています。少々、コンプライアンス意識の低い会社にお勤めなのではないでしょうか。また、今時の若い方にはその様な方がとても増えていると思います。発達障碍の方に限らないと思います。似た様なことについて、多くの企業が頭を抱えながら、対処すべく知恵を絞っていると思います。
仕事を回さなかったり、ハブったりするとパワハラなどで訴えられることもあり得ます。自分たちだけでどうにかしようとせずに、会社と一緒に対応を考えるようにした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/02 20:09

その怒りは大切にしてください。



無理に受け入れることはありません。

状況を変えるための原動力になります。


大変であっても
その人がいなくても仕事が回るのであれば、
さっさと部署移動でもさせてしまえば良いと思います。

かえっていない方が仕事が進むかもしれません。

仕事を振らないという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/02 20:08

会社:雇用する事で何らかの税的魅力や、社会的魅力があっただけなので雇用した。



社員:雇用主の指示に従う。

個人的見解:同じような境遇です。

彼らは自己権利を主張するために平気でシフトを交換したりします。
また、自分や他のスタッフも思っていますが、中身が幼稚園児状態です。(わがままで自身の要求が必ず通り、それが必ず正解であると思い込んでいる。その為、士気が下がるとか一切関係なし。)

及び、その直系も右に従えなので、士気がダダ下がりでも彼らは一切関係なし。

その様に感じております。m(__)m

「許せない気持ちで一杯」そうでしょう日々自分もそうでした。(過去形)

今:スタッフの士気がダダ下がりのだだ下がり。
「許せない気持ち」を通り越して「病気の幼稚園児じゃ、大人はケンカさえできないよね。。。。」って感じです。

普通の人って合理的に考えると思います。
1から10までの仕事の中で、3,4,5は省いても支障が無く、省略するなら「5アルファ」で全てが完結する。とか?どうでしょ??

彼らはそれすらありません。1から10までの流れが納得できない。
=1から200まで別なBという道のりで彼らの脳みそで理解できる段階を経て、やっと6番が理解できます。そしてやっと辿り着きます。
そう感じたことありませんか???

だから病気なのです。
一般常識から考えても有り得ない。と思います。
ただそれが現実。と、自分の中では消化するしかない。と考えております。
これが公僕ならいいでしょう。公僕ならやっても、やらなくても税金という形から給与が支払われるからです。

彼らはそこまで考えておりません。1円を稼ぐための必死な努力も考えられないのです。自分たちが当たり前。他は眼中にない。

それに追随してその会社に甘んじるか?
その逆を行くか。捨てる神あれば拾う神ありです。
良い方向に向かう事を祈ります。m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/02 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!