dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学進学率54%で、全大学生に占めるMARCH関関同立レベル以上の大学生の割合は10パーセントです。
そうすると生まれた赤ちゃんのうち将来マーチ関関同立以上の大学に入学するのは10人中1人になります。
マーチ未満の大学を出た人が、将来一部上場企業の役員やエリート官僚になることはまずないですね。

そうすると、論理的に生まれた赤ちゃんの10人中9人は社会の底辺(高み以外)になるという結論になります。

これは正しいですか?

正しいなら残酷な真実ですね。

A 回答 (1件)

非エリート=底辺 ではありません。


エリートと底辺の間に、大多数を占める「普通の人」という層があるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!