dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

油返しをした鉄のフライパンを使用する場合
塗ってある油を、一旦洗い落としてから使用するのでしょうか

油返しをしたフライパンは
ビニール袋に入れて保存しています(G避けの為)

質問者からの補足コメント

  • 洗い落としてからではなく
    そのまま また油返しをして
    酸化した油を流すという意味でしょうか

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/10 17:14

A 回答 (5件)

よく通っている学生食堂(町中華)の調理場が、カウンター越しによく見える。



①油返しをした後そのまままた油を入れてもう一度炒める。
②食材を皿に盛ったあと、茶筅みたいなので、鍋に付いている食べ物と余分な油を落とす。
③さっと水洗いした後火にかけて水分を飛ばす。
④次の料理にかかる。

こんな感じだったね。

ビニル袋に入れるとカビが生える。
洗剤で洗うと鉄の面が剥き出しになり鍋を傷める。
保存するなら水洗いをして水分を飛ばした後、新聞紙にくるんでおくのがいちばんよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手順まで教えていただき有難うございます!
ビニール袋はカビが?それは大変
新聞紙に包み直します
詳しく有難うございました(*'▽'*)

お礼日時:2021/11/10 17:35

はい 一度お湯で洗い流して下さい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お湯で洗い流していいんですか?
私自身、本当は洗い流したいと思っていますが
洗ってはいけない様なので、やめておきます^^;
有難うございました

お礼日時:2021/11/10 17:38

洗いませんわ。


私、以前はラーメン屋でチャーハンとちゃんぽんを作る
係をやってましたわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

洗わなくていいんですね

ラーメン屋さんで働いてたんですね
それで詳しいのね(^^)
有難うございました

お礼日時:2021/11/10 17:28

使用時、そのままの状態でフライパンを火にかけ、油を少量入れて全体に回し、十分熱したらそのまま油は捨て、もう一度油を入れて調理します。


洗ったりはしません。うちは油返しをしてそのままコンロ下にしまってしまうので、汚れがついていたらキッチンペーパーで拭き取るくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ~ やっと意味がわかりました!
油返しをしたものの、どうすればいいのか分からず困っていました^^;
取説も読みましたが、油ならしと油返しのやり方しか載っておらず
ネット検索もしましたが、分かりませんでした
助かりました!有難うございました(´▽`)ノ

お礼日時:2021/11/10 17:25

使うときに油返しをして 酸化した油を流します。

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん?
と、いうことは、塗って保存してある油は
洗い落としてからという意味でしょうか?

お礼日時:2021/11/10 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!