
7年前に母がなくなり、5人の子(長女A~4女、長男)が法定相続人になっており、母の不動産の相続登記をまだやっておりません。遺産分割協議書も未作成です。この状態から、もし、長女Aが亡くなった場合の法定相続人はどうなるのでしょうか?長女Aには、その配偶者の夫Aと、その子A,B二人います。
配偶者の夫Aも法定相続人となるのでしょうか?
母の死亡より長女Aが法定相続分1/5もらったものと解釈され、その後、長女Aが死亡したので、配偶者の夫Aには、1/10、その子A,Bにそれぞれ1/20ことなのでしょうか。
それとも、その子A,Bにそれぞれ1/10ということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①相続は、被相続人(母親)が死亡した瞬間に発生しますから、その1分後に関係者が死亡してもか変わりません。
長女A様が死亡したら、その瞬間に相続が発生します。長女Aの配偶者の夫Aは、長女Aの相続人であって、母親の相続人ではありません。②長女Aが死亡した場合は、配偶者の夫Aには、長女Aの財産の1/2(長女Aに他の相続財産がなければ、母親の1/10)、その子A,Bにそれぞれ1/4(おなじく1/20)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続について 1 2022/10/23 01:42
- 相続・贈与 以下の状況における相続人と法定相続人は誰ですか? 被相続人には配偶者がおり、子供は長女一人だけだが長 4 2022/10/06 21:03
- 相続・贈与 法定相続分について教えてください 2 2023/05/24 03:30
- 相続・遺言 遺産分割の効力 1 2023/01/19 22:29
- 相続・贈与 以下の状況における相続人と法定相続人は誰ですか? 「被相続人に配偶者がおり、子供は長男・次男・三男の 5 2022/10/04 20:57
- 相続・譲渡・売却 葬儀などの法要について。 5 2022/08/22 10:28
- 相続・遺言 被相続人と配偶者の子供に長男と次男と養子2人がいる場合、相続人と法定相続人はそれぞれ誰ですか? 3 2022/10/12 15:06
- 相続・遺言 相続第3順位の相続人について 7 2022/10/30 07:15
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- 相続税・贈与税 相続税の質問です。生命保険の被保険者が受取人を配偶者に指定していた場合は遺産ではなく配偶者の財産? 1 2022/04/20 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亡父の土地、売却を検討してい...
-
父名義の口座で扶養家族の母が...
-
相続について。高齢で寝たきり...
-
法定相続人
-
亡くなった、ひいおばあちゃんの...
-
兄と遺産協議したくない為、母...
-
親の遺産を相続しました、夫に...
-
母妹弟の4人家族、去年暮れに父...
-
去年に父が亡くなり相続で預金...
-
母が付き合っている男性と、現...
-
私(長男)の母(父は他界)は埼玉...
-
認知症の母の財産確認の方法に...
-
相続放棄と相続による建物登記
-
マンションの相続と名義変更に...
-
家督制度の考えは現在社会でも...
-
両親の共有名義の土地を、父の...
-
母には種違いの姉がいるようです
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
近親とは?
-
不倫の子の相続分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうか教えて下さい。 意思疎通...
-
親の遺産を相続しました、夫に...
-
相続について
-
亡くなった父の遺産の分け方(...
-
相続した土地の名義変更は自分...
-
電柱敷地料を母が電力会社から...
-
両親の共有名義の土地を、父の...
-
遺品整理
-
土地と家の名義が違う相続
-
父の遺産を母の口座に振り込み...
-
去年に父が亡くなり相続で預金...
-
弟との相続での財産の分割について
-
共有名義のマンションの相続に...
-
空き家になった土地の固定資産...
-
相続放棄は父母の死亡の時、2度...
-
遺産相続(母から子、母の兄妹...
-
認知症の母の財産確認の方法に...
-
名義変更について
-
土地の相続放棄、相続権につい...
-
異母兄弟の葬儀義務
おすすめ情報