dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoの支払い延長の支払い


11月末期限だとした場合、11月末までに支払いをしないと12/1に回線停止になるのか、それとも利用停止予告ハガキが来て停止になるのか、どちらでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい。大事なこと忘れてました。支払い延長してる分です。

      補足日時:2021/11/12 07:25

A 回答 (3件)

支払期限で、支払えていないなら、約1週間後とかには、催促がきて、支払え!ゴルァ!いつまで支払わないと停止するぞ!と停止予告の案内もある・・・


その日付を経過しても支払いが確認できないなら停止される。
そして、いつまでも支払いしない場合は、強制解約するぞって連絡がくる。
それでも支払わない場合は、強制解約となる。

11月30日が期限なら、その1週間前後で催促がくる。
そして、支払期限の20日~30日ほどで停止される。
https://contact.bill.ntt-finance.co.jp/faq_detai …
1月4日頃には、停波となる。
そして、1月31日に支払いが確認できていないなら、強制解約となる・・・
    • good
    • 0

すぐには止まらないよ。


督促やら延滞金込みの払込票が来る。
それでも支払いが滞ったら、停止されます。

そして、ブラックリストに入れられます。
    • good
    • 0

ドコモは月末払いですが、翌月の15日に再振替があります。


10月の利用料が11月末の支払いができず、12月15日までにも支払えず、11月利用料の12月末の支払いの2ヶ月分が滞納になると回線停止になります。
利用停止予告はハガキではなくSMSです。
郵送されてくるのは振込票です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!