dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと家にいて疲れない姿勢を教えて下さい。

今はイームズチェアに座っています。

背中が痛かったり、筋力が落ちてきたのか、体を支え切れません。

A 回答 (6件)

一番奥の所に座布団を二つに折ったものを置いて


その上に座りましょう 背筋がピンと張って両足を踏ん張る形になります
足が組めませんから背筋が曲がりません
首を突き出すことになりますから
パソコンの台を高めにして体に寄せてください
腰痛は脊椎矯正をしないと治りません
肩幅に立ってとんとんとジャンプすると体の中心が決まります
顎を突き出して天井の隅にを見てください。首のこりが取れます
両腕を肩幅にそって上にあげて
 天井が落ちないように力を入れて支えてください
肩こりが楽になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみました。
とても気持ち良いです。
数日やってみます。
テレビの目線が低くなりましたね。

お礼日時:2021/11/15 13:23

補足


座りぱなしは、一番腰に負担が、掛かります。
    • good
    • 0

( ̄q ̄)zzz寝る

    • good
    • 0

横に寝て、膝曲げえびの姿勢。

腰痛にも、適しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、座りっぱなしがいけないんですよね。

お礼日時:2021/11/15 12:49

逆立ち‼️(^ω^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おじさんなので厳しいす。

お礼日時:2021/11/15 12:48

昨日の 世界一受けたい授業で椅子に座布団を半分折ってその上に座りましょう


と言ってましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報見つけられませんでした。
どんな感じになるのでしょうか?

お礼日時:2021/11/15 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!