dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初バイトの面接がとても不安です。 どうかアドバイスお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • フリーター、人生初のアルバイトです

      補足日時:2021/11/17 13:48

A 回答 (4件)

求人を出すくらいだから人材は欲しいはずです。


なので「どうしてそこで働きたいのか」を明確にはっきりと伝えることが重要になってくると思います。
あとは自分がここで働いたらその会社にとってどのようなメリットを与えられるのか…等自分をアピールできると良いかもしれません。
学生であれば「時間に余裕がある為土日も出勤できます」みたいな。

また、向こうから聞かれたことには知ってる事でも知らない事でも正直に答えることが大事かと。
自分を偽って合格しても、後々「合わないな」と感じることもあると思うので…。
    • good
    • 0

何のバイトかによっても緊張すべき度合いも違うけど。


そもそもあなたが学生なのかフリーターとしての初バイトなのかも全く不明ですけどね。

未経験OKのバイトなのでしょうか。
一番大事なのは相手に聞き取れるように話すことです。
経験無し、コミュニケーション取れずじゃ扱いに困るので。
当然として挨拶もね。
知らないことは「知らない」で全然構いません。
とりあえずはそこそこの緊張感を持って対話していれば、淡々と進んでおしまいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご親切に有難う御座います。
回答をして頂くのにも関わらず言葉足らずでした。 申し訳ございません。 フリーターで人生初のアルバイトです。

未経験OKの場所に応募致しました。
そうですよね。相手に聞き取れるよう話すこと、心掛けようと思います!

お礼日時:2021/11/17 13:47

学生バイトの場合、面接で聞かれるのは志望理由や出勤できる日・曜日のほか、夏・冬・春などに長期に帰省するかなどが中心です。

それ以外のことも聞かれるかもしれませんが、正直にはきはきと答えればOKです。

飲食ならホール希望かキッチン希望か、スーパーならレジか、精肉売り場・魚売り場、青果売り場など希望を聞かれるでしょう。レジだけは嫌ならそのように伝えるとともに、その理由を考えておくことでしょうね。

面接で何でも安請け合いして、後で嫌になって辞めるケースもありますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご親切に有難う御座います。 とても参考になりました。 頑張ってみます !!

お礼日時:2021/11/17 13:39

まずはバイト先のホームページを読むこと。

あらかじめ想定質問を考え準備しておくこと。服装に気を付けること。ハキハキと答えること。聞かれていないことは話さないこと。

立場は弱いですが、ジャガイモ(面接官)と思って付き合ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご親切に有難う御座います。 とても参考になりました。 頑張ってみます !!

お礼日時:2021/11/17 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!