アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、県庁とか

A 回答 (5件)

普通は60歳かと。

最近、再雇用として5年延長は出来ますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。再雇用された場合、県庁職員一覧の分厚い本に名前は載りますか?

お礼日時:2021/11/20 08:43

基本的には60才


で余程の事が無ければ、その後五年間は再任用という形で残れる
役職などは全て外れるが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなった場合、県庁職員の分厚い本に名前は載りますか?

お礼日時:2021/11/20 08:42

令和4年度からの国家公務員の定年引上げ(令和2年通常国会に法案提出)に伴い、


地方公務員の定年も60歳から65歳まで2年に1歳ずつ段階的に引き上げられる
ことを踏まえ、地方公務員についても国家公務員と同様に以下の措置を講ずる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000675581.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/20 08:42

原則的には60才になった年度で定年退職ですが、その後数年間再雇用ということで勤めることも可能です。

ただし給与はガクンと下がりますね。課長だった人が平、パート並みの仕事になりますから。
でもね。定年時に出世している人は特別待遇で、公社等に幹部クラスにその籍を置いてもらえます。希望者のみですがね。いわゆる天下りってヤツです。ズルいでしょ。

それでも2,3年ですが、その公社で特別職に就くと、もう少し長くいられるようです。これは公務員としては退職しているので、退職時に高額な退職金はもらっていますが、特別待遇ですから、公社の幹部になるわけですから、給与だってそれなりに高いままということになるんでしょうね。

天下り問題は昔から言われていますが、一向に続いているのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/20 08:42

基本的には60歳定年ですが、年金支給開始年齢が2025年に65歳になるので、定年延長の動きがあります。


60歳定年であっても、現行の年金支給開始年齢が63歳なので、(政府の指示で)本人が希望すれば再雇用が約束されていることが多いです(懲戒処分など勤務に問題がある場合を除く)この場合」、給与はフルタイムでも在職時の6割程度になることが多いようです。週4日勤務などの選択はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!