アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来外交官を目指しているものです。
大学について考えているのですが私は学習院大学はどうかと考えました。確かに偏差値は東大、早慶に比べて低いですが国家試験に学歴は関係ないと書いていますしそれなら外交官になるための環境を重視したいと考えました。早慶に比べて落ち着いていて真面目な人が多いとも聞きますし、卒業されて外交官になった人は少ないためゼミは少ないかもしれませんがだからこそ学習院大学が外交官になる人を増やしたい。学習院大学のホームページにかかれている外交官になった方の体験談でも熱い講師陣がゼミを開催してくれたと書いてあったので、そういうゼミの面でも問題はありませんし、
また東大、早慶、一橋大学などに比べ偏差値が低い分交換留学の募集においても行ける可能性が高まると思いました。
早慶などではチャラチャラ遊んでいる人が多い反面学習院大学は前者に比べ真面目な人が多いとのことで
周りとはしゃぎたくなる大学生時代周りからの影響がいいものを選びたいです。
皆様は上記の理由を踏まえてやはり外交官を目指すなら学習院大学以外のところがいいと思いますか?

A 回答 (3件)

それをいうなら学習院よりも、ICUや上智の方が良いのではないかという話にもなります。



それと、国家試験に学歴は関係ないとは言えるでしょうけど学力は関係あります。難関国家試験の合格率に差があるのは大学によって学力差があるからであり、現実問題として優秀な同期生に囲まれているのとそうでないのとでは、入学後の学習環境にも差が出ます。さほどレベルの高くないところで上位であっても他所では通用しないのもよくあることです。

まあ、あなたが学習院にそこまでの期待をすることに対して、他人が全否定をする筋合いではありませんので、そこまでいうのであれば、その考えを押し押しても良いんじゃないですか。東大に入れば確実に外交官になれるというわけではありませんし、学習院からでは外交官になれないというわけでもないでしょうから。
    • good
    • 0

周りがあぁだったらこうなっちゃうような人に外交官をして欲しくは無いですが、おかしいでしょうか。


それに、留学生募集で勝ち抜けないような人もどうかと思います。
そういうわけで、そもそも志が低すぎないでしょうか。
国を背負って何かをして行くのでしょう。

学習院がどうなっているかは知りませんが、ゼミ、という場合、学生数に対する教員数が多い国公立大学と、その逆の私立大学とで、差が生じそうです。
あなたの何かの技、英語でも数学でも部活でも趣味でも何でも良いですが、それを3人に教えるのと、6人に教えるのと、10人に教えるのと、で違いが生じませんか?

熱いと言えば、亡くなった川嶋教授なんかがそうかもしれません。
本当に挨拶しただけですが、物静かな方かと思ったら。
    • good
    • 0

採用されたければとりあえず東大法学部を極めて優秀な成績で卒業すること。


東大法学部と言うだけでは全くダメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!