
もう会社に行きたくない。
もうすぐ退職で、新人への引き継ぎをしています。しかし新人がミスをしても全然謝らないどころか私が怒られ私が謝る…。
新人の方には注意が行かず
私に対して『なんでここをちゃんとこうしないの??』と教えてもできない新人のせいで怒られる毎日です。
それで、
今日熱が出たと伝え休んでしまったのですが
現在の体温計の写真を送ってください。と
言われました。
熱などあるはずもないので画像をダウンロードしようと思うのですが、
ダウンロード画像だと言うことはバレますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お湯などを使うことをお勧めします。
引き継ぎと教育を同時にやらされて大変でしょう。
ただ、教育という面があるわけですから教育係としての責任があります。
新人の上司とまでいかなくとも、教育係の立場で仕事のチェックをする必要があるのではありませんかね。
ただ、当然すべてのチェックはできないでしょうから、同様の仕事であれば抜き打ち的なチェック、それ以外は基本チェックするという流れで行えば、新人のミスも減ると思います。
ミスがミスとして上司などに伝わり怒られるよりは、良いのではありませんかね。
引き継ぎ料と教育の両面で、退職までの期間的に厳しいのであれば、それはそれで相談すべきことだと思います。これは、相手の能力やキャパにもよると思いますので、一人分の仕事を、新人でまだ任されていないからといってすべて引き継げるものでもないことでしょうからね。
同僚や先輩に一部引き継ぎつつ、新人に教育とともに一部引き継ぐような形もあってよいと思います。
上司も実業務をしていないと実業務の大変さを忘れていたりすることもあるものです。しっかりと伝えて他の良い方法を見つけることも大事ですよ。
私自身、前職を退職する差ににも、引き継ぎ相手やそのタイミング、そもそも退職予定日の周知など、一切してくれませんでしたね。
そこで、担当業務と周りの人の能力や経験に合わせて、自ら退職の時期を伝えたうえで、引き継いでもらえるように頼みましたね。
もしも断られるようであれば、引き継ぎ内容を書面にし、引き継ぎをせずに退職をとも考えたくらいです。私の場合には、基本先輩に対しての引継ぎであり、ある程度経験があり、見聞きもしていた仕事であった、さらに円満であったことで、スムーズに引き継いでもらえましたね。
退職後に引き継いだことでキャパも余裕もない状況ということを上司や経営者に進言し、代わりの要員の採用活動を始めてもらったようです。
No.3
- 回答日時:
>ダウンロード画像だと言うことはバレますか?
私ならお湯沸かして適当に水入れて37.3度のぬるま湯を作ってそれで測りますけどね。
※37.5度を超えるとコロナの疑いがかかりそうでそれはそれで面倒なため。
No.1
- 回答日時:
画像にはExif情報というものがあり、撮影日時や撮影場所がわかるようになっています(スマホの設定にもよりますが)。
ですから、画像を捏造するのではなく、体温計を何かで温めて写真を撮った方がいいです。
余談ですが、引き継ぎの新人がミスをしたらあなたが怒られるのは当たり前のことかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 イジメやパワハラ、上司がそれを対応するどころか加害者に加担するので会社に退職を伝えました。 2 2022/10/08 13:41
- 就職・退職 退職することにしました。 退職願を書こうとしています。 退職日をいつにしようか考えております。 会社 2 2023/02/12 23:44
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 会社・職場 退職後の引継ぎ要請 6 2022/10/30 23:28
- 会社・職場 仕事の引き継ぎが不十分で困っています 2 2022/11/11 21:08
- 会社・職場 意地くその悪い上司の対処法 1 2022/04/26 12:17
- 会社・職場 意地くそが悪い上司 3 2022/04/26 13:47
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 会社・職場 新人は来ないで欲しい 37 2022/05/12 17:16
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
新人は来ないで欲しい
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
“神のみさとし”とは
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
職場のおばさん、ムカつく、い...
-
新興住宅地の地名は?
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
他店舗で研修ってオープニング...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
おかめとはんにゃ
-
「うぃーっす」の元はフランス語?
-
雷について教えて欲しいです。 ...
-
東京都墨田区緑4丁目と花町
-
新人歓迎会 主役が断ってもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
新人は来ないで欲しい
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
新人歓迎会 主役が断ってもいい...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
職場の男性の先輩に「明日は出...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
おすすめ情報