
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、その会社がお店を営業している会社だとして、
あなたが△町に住んでいるとします。
そして、△町全域は1時間以内で行けるとします。
また、隣町に○○町があって、そこもあなたの自宅から1時間以内で行けるとします。
△町にはその会社のお店が3つあるとします。
○○町にもその会社のお店が2つあるとします。
その場合、1時間以内で行ける範囲に5つのお店があることになります。
その5つのお店をA店、B店、C店、D店、E店とすると、初めに仕事場として指定されるのがA店だったとして、そのままずっとA店で仕事をするわけではなく、B店やC店、D店、E店のどこにでも仕事場が変わることがあるということです。
そのように仕事場が変わるということは、一緒に仕事をする仲間も職場が変わるたびに変わることになります。
会社の事情では、職場の人があなたと気が合う人なのか、あなたとうまくつきあえない人かは関係ありません。仕事がうまくいくことが中心だからです。
せっかく仲のいい仲間ができても、他の職場に変えます、と会社が言えば、今までの職場から新しい職場に変わって、そこで新しい職場の人たちとはじめからお付き合いを作っていかなくてはなりません。
そのようなことが普通にあるということを、前もって知っておいてほしいので、「異動の可能性有」という注意書きをつけているのですよ。
No.2
- 回答日時:
一般的には、「通勤可能圏内」というのは、おおよそ、片道1時間以内で到着できる範囲のことをいうことが多いです。
あなたの自宅を中心にして、東西南北のいろいろな方向に向かって、1時間進んで到着できる場所よりも近いのなら、通勤可能圏内という範囲に入っていると考えていいでしょう。
その求人を出している会社の事務所やお店や工場、倉庫など、仕事の場がその範囲内にいくつかあるようなら、そのどれかに仕事場が変わっていくことがありえます、という意味です。
1時間以内で行けるのなら、同じ市町村の職場になるかもしれないし、あるいは隣町の職場になるかもしれないということです。
住所や市町村という区切りではなく、通勤にかかる時間という意味で範囲を決めているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の求人についてお聞きしたいです。 精神の障害3級を持っています。 かなり条件に近い障害者雇 2 2022/10/06 05:07
- 図書館情報学 教諭人事異動って、新聞がないと終了ですか? 2 2022/08/28 16:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(就職・転職・働き方) 月5万円の違い 3 2022/08/07 11:37
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- その他(年金) 障害者年金受給について 本日、アスペルガー症候群の診断をされました。以前、双極性障害を診断されており 4 2022/04/11 21:26
- 求人情報・採用情報 人を募集しようと思いますが以下の内容で集まりますか? 8 2023/01/30 17:43
- 新卒・第二新卒 新卒、就職先決め方 4 2022/05/09 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
職場で粗探しをする為に監視す...
-
勤務時間が終わっても帰らない...
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
「良い休日を」という台詞につ...
-
身上調査書について教えてくだ...
-
20代女です。 就職してからたま...
-
パート社員でも職場の飲み会に...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
仕事(職場)における規律性と...
-
事務職の女性の方に質問です。 ...
-
コロナウイルス陽性反応が出ま...
-
短期間のアルバイトを辞める時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
短期間のアルバイトを辞める時...
-
職場で粗探しをする為に監視す...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
パート採用辞退。罪悪感でいっ...
-
20代女です。 就職してからたま...
-
口が軽い管理職
-
引越先よりも実家から職場に通...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
昔勤めていた会社に遊びに行く...
-
雷と大雨なのですがバイト。。。
-
コピー機の開閉について
-
職場への贈り物
おすすめ情報
つまり△町に住んでたら○○町にもやるよという意味ですか?
ごめんなさい、修正しました。こっちの質問に補足してください。