dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が転職活動をしていて、職務経歴書というものを初めて書きます。これは面接の時に持っていくのですが、採用されるためにかなり重要なものでしょうか?
書き方のポイントや注意点があったりしたら教えてください。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

「職務経歴書 書き方」などで検索すると次のようなサイトがいくつかヒットしますので参考にすると良いですよ。



ただ、皆さんこういうサイトを参考に作成されるので、企業側は似たような職務経歴書を見ることになると思います。
その中で、この職務経歴書はひと味違うなとか、読みやすいなと感じさせるコツですが……
・文章はだらだら長く書くより、適度に区切って、適度な改行も入れると読みやすいです。箇条書きにするのも読みやすいです。
・やり過ぎは逆効果ですが、強調して伝えたい資格や経験など、他のフォントと変えてゴシック体にするなどするといいですよ。
・文字のポイント数は11~12ポイントで読みやすい大きさにしましょう。
・紹介したサイトでは、同じ大きさの文字で書いてありますね。私は文字サイズを変える方が良いかなと思います。例えば、「職務要約」などという項目を14ポイントぐらいのサイズにして、その説明書きは11~12ポイントにするとか。
・罫線は好き好きですが、罫線を使って枠の中に書くと、文字がどうしても小さく読みにくくなります。罫線無しの箇条書きの方が読みやすいかもしれませんよ。

転職、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

No.3 tukachannです。


サイトを貼り忘れてたので貼りますね。他にもいろいろありますよ
https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijite …
    • good
    • 0

こんなところで質問するより「職務経歴書」で検索すれば


貴方の知りたいことが全て分かりますよ。
    • good
    • 0

どんな会社で何年くらい経験したか、を経歴順に書いて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!