dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

在籍中に受け取った給与明細は、退職後どれくらいの期間保存したほうがいいですか?

A 回答 (4件)

ここでも時々質問というか相談に上がってくるのですが、まれに


「税金や健康保険料などの天引き額を間違えたので払ってほしい。」
と言ってくる会社があるようです。

本当に間違えられたのかどうかを確かめるためには、給与明細を保存しておくことが肝要です。

法的に時効で請求できなくなるまで、つまり 5 年間は保存しておくことが望ましいです。
    • good
    • 2

何の価値もないのですその場で捨ててください。

    • good
    • 0

最小限、給与所得源泉票が届くまで


確定申告を行う場合に必要であるから
    • good
    • 1

記念になります。


ずっと保管しておいてください、
私は、初任給明細から退職するまでを保管しています。
思い出になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!