dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年主婦してきましたが義父が他界し、介護からも解放されたので
仕事をしようとレストランのホールで働いたのですが
かなりの運動量で毎日足が棒になるくらい疲れて
足に少し力を入れると簡単につる(こむら返り?)ことができるようになるまで
足への負担が限界が来ていました。
自分の体力のなさに2ヶ月で辞めてしまいました。

辞めて現在4ヶ月経つのですが、ふくらはぎの筋肉痛が一向に治りません。
こんなに長く筋肉痛が続くなんてことあるのでしょうか?
炎症おこしてる?? 湿布張ってたら治りますか?

A 回答 (3件)

医療従事者ではありませんが、自分の体験上の知識でお答えします。



長期間痛みを感じ続けると、ストレスが溜まってますます具合が悪くなる場合が多いと思います。

不安であれば直ぐに整形外科で診てもらった方が良いと思います。

緊急を要する進行性の重篤な病気は、血液検査で直ぐに判るのだそうです。体の中心部から遠い一部位の痛みなので、比較的に重篤なものではないように思いますが、専門医に診てもらうととても安心しますよ!!

こんな時期ですから整形外科はとても混んでいるし、検査結果が判るまではかなりのストレスですが、とりあえず重篤なものではないことが分かれば不思議と痛みも和らいだ感じがしますよ‥汗。

湿布で治ればそれに越したことはないとは思いますが、ロキソニンテープやケトプロフェンテープなどの鎮痛消炎剤はよく効きますが副作用も多いので、できればちゃんとお医者さんに診てもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院行くほどでもないような痛みなんですよね(;'∀')
普通に歩けるし。
ちょっと筋肉痛って感じの違和感があるくらいなのです。
ロキソニンの湿布があったので貼って様子みてみます。
それでも治らなければ整形外科言ってみますね(^▽^)/

お礼日時:2021/12/09 19:18

そういう症状家族が定年後に経験しています、医者でみてもらってもわからないうちに治りましたけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほっといた治りそうですねw

お礼日時:2021/12/09 19:16

激しい運動や重いものを持った覚えがないにも関わらず、筋肉痛が長く続いているという方、それはただの筋肉痛ではないかもしれません。

2週間以上経っても痛みが続くのであれば、運動や体を動かしたことによる筋肉痛ではなく、病気が原因の可能性があります。
リウマチ性多発筋痛症かもしれません。
一度、整形外科でみてもらう事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で筋肉痛になったのは明らかなんですけど、こんなに長引くかなぁ・・と思いまして。歩けないとかそこまでじゃないんですよねぇ。。

お礼日時:2021/12/08 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!