アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【電気】ネジ穴と筒が合体した2スケ用の圧着端子の圧着の際に、筒から1mm、2mmケーブルの電線を出せと学校で習ったのですが、実際には圧着端子のネジ穴が大きいタイプだと筒からの首しろが1mmもなく、1mm筒から電線を出すと端子台の四角い噛ませ板をねじで締め付けると四角い噛ませ板の下に筒から少しだけ出た電線が乗って四角い噛ませ板が斜めに向いて緩みやすい状態になります。

本当に圧着端子の筒から1mm、2mm電線を突き出さないといけないのでしょうか?

どちらかを優先しろと言われたら、筒の真ん中で圧着しているので筒から少し電線を出す必要がなく四角い噛ませ板を水平にネジ締めするべきだと思うのですが駄目なのでしょうか?

A 回答 (1件)

圧着端子も種類、規格があり全部同じ構造ではありません、裸線が


見える位置で圧着するのはミスを防ぐのと点検を容易にするため
でしょう、端子を選べば線の出る部分に余裕があるのがあります
(絶縁端子は殆ど余裕がある)適正な端子を選ぶ必要があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/11 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!