
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「130万円」を気にされているということは、社会保険(健康保険と年金)の被扶養者のお尋ねでしょうか?
以下、それを前提に…
------------------------------
>年末に退所予定で来月から130万円の扶養内で働くか検討しています。
その場合、退職金は来年の扶養内の金額に含まれるのでしょうか?
社会保険の扶養については、「来年の扶養内の金額」という考え方はありません。「130万円」というのは、「今後1年間の収入見込みが130万円未満」であり、「年間(1月~12月)の収入が130万円未満」ではないからです。
「今後1年間の収入見込みが130万円未満」を簡単に書きますと、「月収108,334円未満」が続いている状態です。
例えば、今月の月収が10万円ですと、今後1年間の収入見込みは「10万円×12月=120万円」となり、130万円未満ですから今月は扶養の条件を満たします。この状態が続けば、引き続き扶養でいられるということになります。
ご質問の件ですが…
先の方も書かれていますが、退職金については収入とは見なされませんので、転職されて月収が108,334円未満になられた場合は、被扶養者になれます。
(参考)
〇被扶養者認定Q&A
https://www.nbcw.co.jp/kenpo/lifescene/pdf/hifuy …
<収入の範囲>です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
年末調整 源泉徴収票
年末調整
-
年末調整を拒否された?
年末調整
-
扶養や税金について教えてください!
減税・節税
-
4
年末調整よくわかりません
年末調整
-
5
収入0での源泉徴収票の扱いについて
確定申告
-
6
年末調整の書類が配られる時期ですが保険会社から送られてくる控除証明書をなくしてしまいました。保険料安
年末調整
-
7
世帯分離についてなのですが、世帯主は父です。 父は生涯年金をもらってます。 父は母の社会保険の扶養に
その他(税金)
-
8
アルバイト先が源泉徴収票を送れないとのことで、確定申告しなければならなくなりました。 学生ですし、や
確定申告
-
9
うちの親が、私名義で私に医療共済を月々4500円掛けています。親は年金生活者で、今年は入院とかもしま
年末調整
-
10
子どもを「扶養に入れる」とは?
その他(税金)
-
11
主婦パートです。 このまま働けば106万程になります。 103万超えると控除が無くなるとして、 障害
年末調整
-
12
私が学生なので年収103万しか稼げません。 その事についてしりたいことがあります。 私は今年の3月に
年末調整
-
13
年末調整の扶養控除
年末調整
-
14
住宅控除ローン 教えてください 審査が通り 3800万ローンを 来年一月から契約したら 住宅控除ロー
減税・節税
-
15
給与所得の計算について
所得税
-
16
夫を扶養に入れたいのですが 夫は身体障害者。自営業でほぼ収入はありません。 私はパートで145万程で
減税・節税
-
17
【年末調整】源泉徴収票提出について
年末調整
-
18
退職後の住民税支払いについて
住民税
-
19
年末調整の書類に関して質問です。 20代女、正社員として働いています。 会社から3枚の書類を渡され、
年末調整
-
20
2ヶ月しか住んでないのに市県民税が12万とか来たんだけど、なぜ?
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お金ついてです。学生です。 例...
-
5
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
6
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
7
親の扶養からいったん外れたが...
-
8
小室圭さんは、二回 司法試験を...
-
9
公務員の子供って扶養内でバイ...
-
10
別居の親を扶養家族にする利点
-
11
雇用保険被保険者証は初めての...
-
12
失業手当について
-
13
社会人→学生で失業保険はもらえ...
-
14
雇用保険被保険者番号の探し方
-
15
扶養について
-
16
25歳以上で扶養家族の人いま...
-
17
扶養家族
-
18
学生で親の扶養下にある息子が...
-
19
年末調整に申告する生命保険
-
20
子供の扶養を変更するべきか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter