
7月に海外移住(北米)の為、荷物を業者に依頼しました。北米向けは運送が大きく遅れているので来月8月頃になると言われました。しかし8月が9月に、9月が10月に、現在12月になっても出港される気配がありません。なにが腹立たしいかというと、遅延の報告が全くないことです。全て私から問い合わせて知った経緯です。「担当者に連絡させる」と言いながら全く連絡がありません。メールもスルーです。消費者センターに連絡、運送協会にも連絡しましたが、あまり力になってもらえない感じです。電話には出るので全くの詐欺行為ではないとは思いますが、全額支払っていて半年以上も報告がないのは、買った商品が届かないケースと同じような気がして大変不安になってきました。このような場合弁護士に相談した方が良いのでしょうか。根気よく待つつもりでもありますが、後悔しないためにもやっておくべき準備をしておいた方がいいのか迷っております。初めてのことですのでアドバイス頂ければ助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
船便だとそうなるかもですね。
。。しかも集まってから動き始めるってこともあるそうです。既に現地かどうか不明ですし、どの程度の荷物か不明ですが、自分なら現地で買えるものは買う。届いたものは処分する。その方向に変えます。。。
Q:このような場合弁護士に相談した方が良いのでしょうか。
→相談も自治体の無料相談なら未だマシですが、本相談となると1時間1万円が相場です。
→依頼するとなると着手金だけで10万円です。
ただ、10万円で弁護士が動いたとしても、コンテナ空荷で動かすわけにもいかない筈です。
Q:根気よく待つつもりでもありますが、後悔しないためにもやっておくべき準備
→これなら電話ではなく、「配達証明郵便」と言う手もあります。
「受け取った」というハガキがご自身に返送されます。
契約日、契約者、契約書のコピー、契約日を謡っている為契約不履行の可能性示唆、現在弁護士相談済み、●月●日までに北米に届かない場合は損害賠償請求の示唆、多々を明記して送付です。
Q:初めてのことですのでアドバイス頂ければ助かります。
昨年3月世界や日本中からマスクがなくなり全世界の空港も止まりました。その際マスクを個人輸入したのでご質問者様の辛さが痛いほどわかります。
HPくらいはある企業だとは思いますが、堀を埋める作業だけは行い、逐一尻を叩くしかないのかなぁ・・・とも、思います。
早速のご解答誠にありがとうございます。先程も電話したところ今月末には出港するように努力しているとのことでした。そしてまた連絡報告なく延期になるいつものパターン
と思いますが。「配達証明郵便」という方法など具体的なアドバイスを頂き本当に感謝いたします。ぜひ検討いたします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
米国の港湾状況はニュースで分かっているのではないでしょうか?
港湾のヤードに置いてるコンテナを裁いても湾内にいるコンテナ船のコンテナを処理してからですから、積み込む船も決まっていないのではないでしょうか
早速のご解答誠にありがとうございます。遅延が生じているのは存じているのですが、電話する度「来月になります」と言いながらその遅延の報告も説明もありません。あればこちらも安心するのですが。しかしいくら北米向けの海外運送に問題があっても5か月も出港がままならないものなのでしょうか。悩ましいところです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 自転車屋さんに自転車を預けて3年以上返ってきません 無知なのでどうしたら返してくれるか(消費者センタ 3 2023/07/19 23:22
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書作成で、故人3名・健在者5名の必要書類集めの期間について 6 2022/04/01 14:21
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 楽天市場 楽天市場の店舗の不手際によるキャンセルと受取拒否について(長文です) お世話になっております。 11 4 2022/09/22 18:46
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングに関して 6 2023/01/31 12:12
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 事故 交通事故の実況見分に応じない加害者に対して 1 2022/07/13 15:42
- 消費者問題・詐欺 メルカリ偽物模造品の販売について 4 2022/11/08 09:20
- 就職・退職 海外就職について 1 2023/07/05 02:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寸借詐欺
-
自己破産と連帯保証人について
-
海外引越し荷物がまだ出港すら...
-
職場で、 クライアント=お客さ...
-
介護施設での誤嚥を認めさせる...
-
pay②の迷惑行為
-
電車で人を殴ってしまい、被害...
-
契約書は丁寧語で書いたらダメ?
-
当方のメールが先方のメールサ...
-
性欲が強すぎて
-
靴専科でのトラブル 大阪市の靴...
-
嫌がらせに対して
-
相手から代金を頂戴するときの...
-
メルカリにての販売トラブル
-
外国人登録原票記載事項証明書...
-
最低な人、嘘つき。生活保護、...
-
お客様から、代金以外のお金(謝...
-
公然わいせつについて
-
興信所の調査の違法性について
-
示談書の代理人(弁護士以外)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の名前、生年月日で相手を特...
-
教えて下さい。困っています。 ...
-
緊急連絡先になったら、未払い...
-
弁護士さんが人質に土地権利書...
-
友人から弁護士さんと連絡取れ...
-
お金を貸していた知人が死んだ場合
-
副業であたかも稼げるかと、、...
-
父親が交通事故の被害にあい植...
-
会社を訴え強制送還取り消し可...
-
弁護士が相続した土地を勝手に...
-
インターネット上のアダルトサ...
-
明日DV彼氏から逃げるため内緒...
-
相談料が無駄に…。
-
土地賃貸契約書に基づく土地賃...
-
2年ほど前に辞めた会社に、今...
-
以下質問の弁護士は、信用して...
-
パワハラ?というか営業妨害を...
-
友人に貸した借金で困っています
-
不動産原状回復トラブル
-
パワハラで派遣を退職に追い込...
おすすめ情報