
かなりどうでもいいことで旦那がキレてきました。
ご祝儀袋について、どっちが書くかというくだらない話題です。旦那の妹、私の義理の妹が結婚するため、ご祝儀袋は兄である旦那が書いてあげるんだろうなと思っていました。私が現金と祝儀袋を渡すと「え、俺が書くの?」と急に不機嫌になりました。理由をきくと私が普段から旦那の字を汚いと言ったり癖があると言っていたことが嫌でコンプレックスになったからといきなり言われました。私はそこまで頻繁に旦那の字を見て批判した覚えはないので正直なんで今更そんな理由で書くことを拒絶してくるんだろうと思いました。しかも私は用意周到なタイプなので、前日の深夜に祝儀袋を書けと言われてもあまり気乗りしません。旦那はなんでもギリギリなので当日の朝でいいや、とでも思って書いていなかったとばかり思っていたのですが。私が書けばいいと思っていたようです。口論の末、結局俺が書くとヘソを曲げたんです。私がいつまでも書こうとしないから、と言っていました。明らかに頼まれてないし、俺が書くの?お前でよくない?って言われて気持ちよく引き受けてあげないといけなかったのでしょうか。
私も義妹の親族なので書くこと自体は嫌とかではなく、単純に旦那の態度が気に食わなかったのです‥。そもそも気持ちの問題で、兄である者が書こうと思うのが当たり前というか、自分が兄弟、姉妹なら書いてあげるのになーと、その辺の価値観が全く違ったので口論は平行線でした。旦那の横柄な態度にただただ腹が立ちました。なんでこんな気持ちで結婚式一緒に行かないといけないんだろうと思います。良い歳の大人が、馬鹿なことで言い合いして不毛ですよね。時間の無駄でした。客観的な意見として、お互い様と思われますか?私は突然喧嘩を売られたことや当然意識でこっちが書くと思われて放置されていたことが気に食わなかったです。
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
人の心を、変えるのは、人だ。
人は、互いが、互いを変えるのだよ。
人は、相手から、優しくされると、相手に、優しくする。
嫌な事をされると、嫌な事を返したくなる。
ただ、それだけの話だ。
貴殿達、
夫婦は、互いに、出会った時の、喜びを忘れている。
互いに、相手を思いやる心が、薄れている。
結婚出来た時の、嬉しさ、有り難さを、忘れている。
愚かな事だ。
それは、何故?だろうか?
それは、毎朝、毎晩の、
行って来ます。
お帰りなさい。
の、チューをしなくなった事が、原因だろう。
つまり、
感謝の心を維持する儀式をしなくなった事だよ。
___
___
失う迄、解らない。
失ってからでは、遅すぎる。
ただ、それだけの話だ。
好きにしなさい。
=
森羅万象、
この世の全ては、対のせめぎあい。
極めると、逆転する。
ゆえに、矛盾で出来ている。
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。
これを、究極の自然哲学、(陰陽逆転の法則)と呼ぶ事にした。
BY 逆転地蔵
・
No.23
- 回答日時:
>お互い様と思われますか?
「お互い様」という言葉はお互いに相手のことを『許す』ために使う言葉。
深夜に喧嘩になったみたいだけど、その際に夫婦のどちらかが「お互い様だね(^^)」と言って夫婦であははと笑い合えたら良かったね。
夫婦にとって影響力や発言力の強い人から仲直りするように諭される場合にも、「まあまあ。お互い様だと思って」と使われる言葉だね。
この場合のお互い様とは、影響力のある相手から、夫婦どちらが一方的に正しい・悪いという判定をされず、あいまいなままで折り合いをつけるということだけどね。
あははと笑い合えないのが残念だけど、遺恨を残すよりはましなのかな。
喧嘩できるというのは、それだけ言いたいことを言い合える関係ということ。
質問者夫婦は今回は喧嘩できたけど、次回、祝儀袋を書く際には喧嘩できるかな?
夫は質問者が書いてくれることを期待せず、何も言わずに自分で書くかもしれないね。
質問者は書いてあげる気もないから、書こうか?と聞くこともない。
喧嘩も会話もない関係。
一事が万事、全ての事柄について夫婦がそれぞれ独自にやることとして、夫婦間の会話や意思の疎通はなくなるかもしれない。
そうして離婚に進むわけだ。
どこかでふっと力を抜くことができて、相手を許す気持ちになれるといいね。
相手も同じように力を抜くことができる。
どっちが先かということもなく。
本当の意味で「お互い様」というのはこういう心情のことなんだろうね。
質問者夫婦にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
No.21
- 回答日時:
汚いとか癖があるだとか言った事を忘れるぐらい
根性が悪いんですよ、、それを我慢して前日の夜に喧嘩をしても
旦那の横柄な態度が・・と・・
引かない、、そんな方なんですよ、、あなたは・・・
No.18
- 回答日時:
「かなりどうでもいいことで旦那がキレてきました。
」↑
この感覚を持って居るうちは、やがて離婚行きでしょう。
「人の痛み」を理解してあげようという心がなければ、
ご主人もいつかは、堪忍袋のひもを切るでしょう。
相手を理解する、とは、自分を変える事でもあります。
非常にあぶない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
夫(年収650万円)+妻(年収350万円)の家庭って、どんなイメージ?
夫婦
-
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
ジャガイモが嫌いなことをごまかしていた妻
夫婦
-
4
旦那の愚痴について。 旦那の仕事は配送業で朝は早く、夜は帰宅するのが21時過ぎ。ご飯を食べたら23時
夫婦
-
5
夫の笑えない冗談について。
夫婦
-
6
無神経な発言だと思いますか?
夫婦
-
7
考えが浅い夫
夫婦
-
8
旦那が2020年3月から、コロナで在宅勤務になりました。 最初はコロナから守られてると思えていたんで
夫婦
-
9
旦那とはもういられない
夫婦
-
10
おせち料理をつきあいで毎年購入してます。20000円弱ほどのです。 勧誘の電話がかかってきて、主人が
夫婦
-
11
夫になんでも否定的でネガティブだから相談とかしにくい、話したくないと言われました。 自分としては、そ
夫婦
-
12
夫と話をするのに疲れた
夫婦
-
13
夫に何も出来ない癖にと言われます。何も出来ないもなにも今 赤ちゃんの育児で仕事してないだけなんですが
夫婦
-
14
旦那の陰口を電話しているのがバレて修羅場です。 新婚夫婦 当方23歳妊婦、旦那36歳。 内容は「妊婦
夫婦
-
15
離婚したいです。これはただ私がわがままでしょうか。
夫婦
-
16
旦那のことに対しての義父の言った意見が納得できません。 旦那(30)が出張で週末しか帰ってこない生活
夫婦
-
17
どっちが悪いですか?
夫婦
-
18
最近とあることで旦那と言い合いになります。。
夫婦
-
19
料理できない人っていますよね?
夫婦
-
20
ツリだと思う方はどうぞスルーしてください。 長文です。 私は現在37歳のサラリーマンで妻と2人の子ど
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
旦那以外の人と体の関係を持ち...
-
5
時期はわかりませんが、旦那と...
-
6
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
7
妻の態度にドンドン冷めていきます
-
8
旦那と離婚する話が出ています...
-
9
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
10
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
11
妻が不倫しました。その後…
-
12
小学1年生の娘の性格がとても...
-
13
既婚男性に質問です 奥さんから...
-
14
何に対しても「感謝、感謝」と...
-
15
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
16
夫を裏切った妻です。
-
17
子供が1人だけだと嫁は働かなく...
-
18
夫は痩せなければすぐ離婚する...
-
19
離婚を突きつけられました。
-
20
食の不一致 味覚の不一致 夫婦 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter